■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【本音】親の介護について【トーク】
- 1 : ◆/BZwr3e/lg :04/05/06 19:57 ID:ieQQl7ec
- 嫁という立場なら一度は直面することもあるのでは?
お舅さんやお姑さんの介護、自分の親の介護など
親の介護についての悩みや苛立ち、夫との意見の食い違い
過去に介護で苦労した人や、現在介護で疲れている人の相談etc...
本音でいろいろ意見交換しませんか
- 2 :可愛い奥様:04/05/06 20:00 ID:r8jFIk6e
- 苦労する前からそんな話したくないよ。
- 3 :可愛い奥様:04/05/06 20:02 ID:kVdEc3kN
- 介護すると自分という人間がよく見えてくる
- 4 :可愛い奥様:04/05/06 20:09 ID:ieQQl7ec
- 1です。今は自分の親の介護を通いでしてる段階で
(実家が近いので通いでまだいけてる)
最近いろいろ悩んでます・・・
>>2
確かに、する前から悩みたくないよねw
>>3
深いかも・・・・・
なんか、自分の親の面倒はみたいけど、旦那の親の介護は正直ぞっとするんです
最悪だな、と自分でも思うけど(苦笑)
でも、旦那にとっては自分の親=私のお舅さん、お姑さんで。
その辺で悩みながら、出来ればいろんな人の意見聞きたくて
- 5 :可愛い奥様:04/05/06 20:19 ID:kVdEc3kN
- 他人んちのことは全く参考にならないよ。
家の数だけ事情が違うわけだし。
なんでもそうだけど介護に関しては特にね。
ていうか漠然としすぎてスレの趣旨がよくわかんねーや。
- 6 :可愛い奥様:04/05/06 20:28 ID:ieQQl7ec
- >>5
そうですね、確かに家庭によって星の数ほど事情は異なるわけで
スレ立てしたのは、介護に直面してる人が
匿名で吐き出したいことだとか
(例えば堪えきれないときにここで叫ぶだとか)
ストレスを発散できればいいな、と
その中で、いろんな言葉を拾って、その人なりの道を考えていければと。
私も含めて迷いながら、吐き出しながら。
まーここじゃ、まだまだ介護なんて先の話っていう人が多いだろうけどね
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)