■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
●●な、なんと!40歳以上・PART8!●●
- 1 :あもーれ:03/04/20 10:37 ID:Shflml99
- 肩ヒジ張ってた20代
ガムシャラだった30代
そして迎えた不惑の年代
まだまだ惑うことも多いけど、そろそろ人生楽しもう!
これからが佳境の40代同士、何でも語り合いましょう。
30代の方もどうぞ。
前スレはこちら。
http://human.2ch.net/test/read.cgi/middle/1037504141/l50
- 2 :道草:03/04/20 11:16 ID:egNCHotN
- 2ゲト!
- 3 :&y:03/04/20 11:18 ID:Gf/ky4D4
- 3枚目!
- 4 :たまこ:03/04/20 13:35 ID:OsrjR+K8
- ハァハァ・・・4げと?
- 5 :大人の名無しさん:03/04/20 13:54 ID:/N75RLT1
- よいしょっと5ゲト!
- 6 :あもーれ:03/04/20 13:58 ID:Shflml99
- うはは。1000げとしちゃった。
久しぶり〜
- 7 :たまこ:03/04/20 13:59 ID:OsrjR+K8
- あもちゃんお見事おめでと〜☆☆
- 8 :道草:03/04/20 13:59 ID:+wwQQADP
- くっそーーー金に目がくらんだおいらが馬鹿だった・・
くっそーーーー(泣
- 9 :たまこ:03/04/20 14:00 ID:OsrjR+K8
- 今日が休みでよかった〜♪楽しんだよん
道草さん、次回頑張って!
- 10 :道草:03/04/20 14:02 ID:+wwQQADP
-
あもーれ君きみの君の勝ちだ!
さぁこの勝利の美酒を堪能してくれたまえ。
僕はランパブにいこーーーーと(爆
- 11 :あもーれ:03/04/20 14:02 ID:Shflml99
- たまちゃん、ありがと〜
道草さん、肝心な時に来ないし。w 悪いね〜
- 12 :たまこ:03/04/20 14:03 ID:OsrjR+K8
- おお2時だ。ちょと出かけてきます。ふたりともまた新スレでよろしく〜
- 13 :道草:03/04/20 14:05 ID:+wwQQADP
- はて?今日は日曜だよね・・・・どこも休みじゃん・・・・
がーーーーん
たまちゃん次回って・・・・僕はね、世界一周の旅にでるのさ。
ふっふっふ(笑
- 14 :あもーれ:03/04/20 14:06 ID:Shflml99
- >>10
昼間っからランパブかい!(w
>>12
気をつけていってら〜!
- 15 :道草:03/04/20 14:07 ID:+wwQQADP
- そいゃ前回もしてやられたのですよね(泣
- 16 :あもーれ:03/04/20 14:12 ID:Shflml99
- じゃ、私もこれから家事に勤しみます。
皆さん、また新スレでもよろしくね。
道草さん、遊んでていいよ。(w
- 17 :みっちゃん@みちみち:03/04/20 14:17 ID:iLYtcKEb
- え〜!いつの間に!びっくりしました(汗
でも、あもさん、スレ立て乙です\(⌒▽⌒)/
新スレもまた〜りといきませう。
- 18 :あもーれ:03/04/20 17:59 ID:Shflml99
- >>17
あはは。950行ったら一気でしたね。
とりあえずスレ立ての責任果たせてホッ。
またフラ〜ッと寄りますねん。
- 19 :道草:03/04/20 20:43 ID:s09YQO3g
- しかしみんなすごいね、ノンバーバルっていうかさ〜
950のアモーレさんの新しいスレが出来るまで自粛、そして
あもーれさんのスレ立て完了ご待ちわびたように一気に突入!
しかもスレの面子がひとり又ひとりと順番に入って来て。
しめしあわせたことではないのですよ(笑
そしてあもーれさんのゴールいん〜〜〜〜
ね、みんな凄いでしょ(笑
呼吸があってるしね、流れを見ても不思議ですね・・・・・
誰もなにもいわないのですが。。。。それぞれが〜〜それぞれに〜〜
- 20 :道草:03/04/20 20:51 ID:s09YQO3g
- 道草もいそがしかったのですが、その瞬間時間がぽっかり
あいて・・・そだたそろそろだって見たらあもーれさん
が・・・・・・・・
みんな素敵でっちゅう〜〜〜
そだた飲みに行った話?やきとり屋の親父のとこさ、いったら
つけの催促で、お金もってたのしってるのかね、顔に出てたのかな?
結局つけを払ったら・・・とほほですた(泣
みんな、こんどのスレもよろしくね(ブイ
- 21 :大人の名無しさん:03/04/20 21:40 ID:iyw8FGOx
- 40を過ぎると固まってくるからコテハンが多い、
のだろ〜かと前々から疑問を感じていました。
- 22 :大人の名無しさん:03/04/20 21:43 ID:wmKuUQiY
- スレが長いと書き込む人も固定されるんでしょう・・
書き込みたければ貴方もどうぞ。
- 23 :あもーれ:03/04/20 23:32 ID:Shflml99
- >>19
あれって自粛してたのかい?(w
>>20
焼き鳥屋、ツケにしてんだ〜
ちゃんと払おうね。
道草さんは顔に出やすいと思うよ。
会ったことないけど。(w
>>21
もうパート8ですからね。
自然とメンバーが固定されてくるのですよ。
普段は地下で進めてるしね。
でも、抜けていく人もいるし、新たに入ってくる人もいる。
どなたでも歓迎しますよ。
お気軽にどうぞ。
- 24 :こうせい:03/04/20 23:45 ID:yMHglcE4
- 新スレおめでとうございま〜す。
NHKの「男たちの旅路」の再放送を観ています。
当時その番組を観ていた事を学校で言うと、「俺達の旅」と違うんか?と言われました。
何をかくそう「俺達の旅」は、こちらの地域では受信できなかったのです。
いきなり新装スレで暗いレスして寝ます。
いや〜、しかし鶴田浩二も水谷豊も桃井かおりも根津甚八も若いな〜。
- 25 :あもーれ:03/04/21 00:32 ID:mtkDB7OA
- >>24
あら偶然ですね。
私もそれ見てました。
当時は見てなかったけど、根津甚八萌え〜
- 26 :工作人:03/04/21 01:01 ID:VTh2Ovpj
- 乙〜
あもさん乙彼様でした。>次スレたて
&1000おめでとう
男たちの旅路、懐かしかった。
当時は毎回見てた。 テレビ観ながら当時の自分も思い出してた。
でも、桃井かおりあんなに若かったんだ。
つか、今の自分が........。(以下自粛 (w
- 27 :&y:03/04/21 03:08 ID:TZqhmeZe
- 残念ながら前スレの千と利は、&yが寝てる間に一気にまくしたてられました。
950以降にみんなが順番に・・・というより、誰かが一気にって気もしますが。
焼き鳥食いてえ。(まじ
&yはテレビドラマは、おはなはんとかしか知らないんですよな。
んじゃあ話にならんね、困ったもんです。
- 28 :工作人:03/04/21 16:14 ID:VG9eR1fZ
- >27
交換する前の元々のインターホンの呼び出し音が
「おはなはん」のイントロの2音でした。
で、身内の暗号で呼び鈴は「おはなはん」押しでした。
「チントチト♪ チントチト♪」
- 29 :道草:03/04/21 22:00 ID:c3DXPL1e
- ちょっす道草でっす。
工作人さんインターホン凝ってますね〜〜
インターホンで思うのですが、携帯の方に転送できないかなって思って
ますね、非常に便利ではないかと(笑
いゃね、謝金とりの対策要にと〜〜
しかし思考のスクラツチなのですが、ヒントを得てスレにだだだって
連打の書き込みって随分と身勝手だなって思うが、集中しだしたら
止まらなくなるので、自分でも反省だな。
もう少しで掴めそうだったのですが・・・・残念!
どこか自由に書き込み出来る板ってのは無いものでしょうかね〜。
結構気を使うよね。
幸せへの図式を完成させたいって思ってるが。
どこか別の板でもないだろうか・・・・・
感に触って叩かれても嫌だしね・・・もう少しなのですが。。
インドにでも逝ってくるかな、いゃいゃ京都の後で。
- 30 :道草:03/04/21 22:05 ID:c3DXPL1e
- まぁね、道草のまわりもそうなのですが、生活って
とっても厳しいですからね、皆思い悩む。
実はとっても自殺が多い場所で、隣からそのとなりまで
みんな自殺してるのですわい。
だからなおさら。
みな幸せになる方法ってのはないものでっすかね。
- 31 :道草:03/04/21 22:19 ID:c3DXPL1e
- 変に誤解しないで下さいね。
ま、スレのメンバーなら御存じてしょうが。
特殊な仕事してるのですわい、全く白紙の状態から方法論をうち立て
システム、もの、あらゆるものっていっちゃああまりにも広がり
すぎてますが(笑
無から有を産み出す仕事ですからね、集中力が勝負です。
精神的なものが多いので、ストレスビシビシですわい。
精神のコントローールが難しいですけどね(笑
- 32 :道草:03/04/21 22:22 ID:c3DXPL1e
- 特殊っていゃ、このすれのメンバーーはみんな特殊ですね(笑
さってか帰るかなー
孕んでいる、どこかに落とし込みできないか。
- 33 :道草:03/04/21 22:31 ID:c3DXPL1e
- こういうのってセックスと同じでね。
相手が必要ってか、意識を必要としているのです。
っていってもわっかんなにいだろうな。
強く、覚醒してる人っていうと・・・・またなに馬鹿こいてんだいって
言われそうで(笑
まったね。
落ち着いたらまったきまっちゅう〜〜〜
- 34 :あもーれ:03/04/21 23:23 ID:mtkDB7OA
- >>26 工作人さん
どもアリガットミスターロボット〜 ドモ ドモ♪
コホン失礼。何となく浮かんだもんで。(w
>>27 &y
そのとおり〜
それにしても「おはなはん」とは懐かしい。
小学生だったよ。
うちの目の前が小学校だったんで、いつもおはなはんが終わるか
終わらないうちに家を出るのが習慣ですた。
>>29->>33
道草さん、疲れてんだねぇ。。
あまり根をつめないでね。
またよかったらメールおくれ。
- 35 :工作人:03/04/21 23:51 ID:EEGXco7b
- ちと、思い出しで独り言をば。
「おはなはん」でおもいだしたら、日△テレビの「たOιぃ園芸」の
オープニングテーマ曲が結構似てたなぁ。
土曜の朝にやってた番組だったけど。
- 36 :こうせい:03/04/22 00:49 ID:RqtBknrq
- つられて書きますが、
小学生の頃、夏休みのラジオ体操から帰ってくると流れてた、
NHKの園芸番組(確か6:30〜)のオープニング曲を、も一度聴きたいです。
♪タララン タタン タタタ タンタタンタタタ…
こんなんじゃ解るわけないなw
- 37 :みっちゃん@みちみち:03/04/22 06:37 ID:Bp0etuT1
- >>34 私が覚えてる最初の朝ドラはおはなはんですけど...。
あれ、あもさんは年上だったのかと言ってみる。
- 38 :よぼよぼ:03/04/22 07:58 ID:J3HRsAYk
- 年上とか言うんだったら、わしの上に出る者はないのじゃ。
わしの頃は、NHKラジオで朝のドラマをやっとった。
昼の憩いやら、遠方ののどかな話題では楽しませてもろうた。
わしはもう何十年も朝のラジオ体操を欠かさないので、あの音楽はこびりついとる。
葬式の時のBGMに使ってもらいたいと思っとるくらいじゃ。
- 39 :あもーれ:03/04/22 08:09 ID:axXwpufW
- >>37
あれ?みっちゃんっておいくつでしたっけ。
はい、ワタクシ結構逝っております。(w
これで見ますと、おはなはんって昭和41年放映だったんですね。
っつーことは小学3年生でした。
http://www.nhk.or.jp/pr/marukaji/m-asadra.htm
よぼよぼさんはもちろん第一回から覚えてるんだろうね。
- 40 :工作人:03/04/22 14:38 ID:7z5G6uni
- >39
年表サンクス。 つーことは漏れが5歳か。
なるほろ内容がわからないわけだ。テーマ曲しか記憶が無い。(w
- 41 :こうせい:03/04/22 17:58 ID:RqtBknrq
- >>38 よぼよぼさん
そのレスは多分、わしに対して書いていただいたのだと思うのですが、
あの、番組名は憶えていらっしゃいませんか?
それにしても、昭和39年生まれのわしがなんで♪お〜はなはん〜を憶えているのだろう?
キーは違うかも知れないけど♪ミ〜レミド〜でしたな。
- 42 :たまこ:03/04/22 23:49 ID:9rXD3yz/
- こばわ〜
ミーレミドーかぁ・・・・聞いたような違うような・・・
私はピカピカの1年生ですた(小学校のね)
工作人さん、インタホン「おはなはん」は渋い!
樫山文枝がもんぺはいてたのは印象に残ってるナ
袴もはいてたよね。
道草さんひとりでわわ〜っと書き込みしたかったら
自己紹介スレとかいうのあった気がする。
でもここでいっぱい書いても賑やかでいいと思うけど。
- 43 :工作人:03/04/23 01:24 ID:pDpQFIas
- ♪ ミーレミレ ミーレミド ♪
- 44 :&y:03/04/23 08:17 ID:lIXfg6ml
- たまちゃん、そういえば確か俺もピカピカの1年生ですた。
- 45 :47周年:03/04/23 08:36 ID:uX/beKVx
- う〜む、わたしはおはなはん当時は5年生だなぁ〜
担任が給食の時教室のテレビでいつも見ていた。
もっと小さい時の想い出はラジオで「お話出てこい」
だなぁ、佐野浅夫の「出てこいのおじさん」とテーマ曲
「で〜てこい、でてこいでてこい、どんどこどん♪」って
やつ。
- 46 :dandan:03/04/23 13:48 ID:iByxU4qW
- 突然ですが、
【告】
いつもいつも妻が遊んで頂き有難う御座います。
皆様にいつも可愛がられている、みっちゃん@みちみちですが、
不慮の事故により、両肘、左手首の骨折、両膝を挫傷し合計26針縫い、
約6週間2chへのカキコがドクターストップとなりました。
よってこれより6週間はROMとなりますが、完治したあかつきには、
また、皆様の暖かいご好意を頂ける様切に希望しております。
よろしくお願いします。
- 47 :dandan:03/04/23 13:52 ID:iByxU4qW
- ちなみに、みっちゃん@みちみちは入院しております。
救急車2台、消防車1台が迎えに来ました。
お時間のある方は
お見舞いに是非いらして下さい。
- 48 :工作人:03/04/23 14:32 ID:3o9HkhJn
- にわかには信じられないが.....
- 49 :道草:03/04/23 19:11 ID:bZ117eqb
- え!うそ、なんかでも香具師っぽいな。
お時間のある人は是非見舞いに来て欲しいって?
ほんとかな〜〜、マジレス希望しまっすが(汗
こういう冗談ってのは国際条例により禁止されてるのでやはりマジレスかと。
命に別状なさそうな雰囲気ですが近辺の詳細希望しますぜ。
- 50 :&y:03/04/23 20:04 ID:v88bk3Z1
- あっちゃー。
こんな時に限って嫌なことが起こるなぁ。
オトーサン、まじ、そういうの困るよ。
俺が代わってあげるわけには行きませんが、我が家に居る敵と代わったら良かった。
- 51 :工作人:03/04/23 21:14 ID:EiEfWdtL
- とても信じがたいけど、どうも本当の様にも感じられる。
お見舞い申し上げます。
とても現地までお見舞いに行けないけど、テレパシーだけでも。
え〜いっ!! 早く確実に回復しますように。
- 52 :たまこ:03/04/24 00:11 ID:JvnYCiO7
- なんてことでしょう!
みっちゃん左手首に、両肘も骨折なの・・?うぁ・・・痛い
ほんと冗談だったらいいと思うわ。
状況がわからないけど命に別状はないのね?
(交通事故かしら、家事のアクシデントかしら)
まずはゆっくり休んでね。お大事にね
待ってるからね
47周年さんこんにちは。で〜てこい、はわからないんですが
か〜ねが鳴りますきんこんか〜んという歌ご存知ないですか?
そこだけ覚えてるんですが何の歌だか・・・
&yさん一年生って・・・高校1年だったりして(^^;
- 53 :工作人:03/04/24 00:56 ID:TE/WFZXD
- >52
たまこさんこれだと思います。
「鐘の鳴る丘」
♪ 緑の丘の赤い屋根 とんがり帽子の時計台
鐘が鳴ります「キンコンカン」 「メーメー」仔山羊も鳴いてます
風がそよそよ 丘の上 黄色いお窓がオイラの家よ ♪
戦災孤児の為に建てた教会の歌らしいです。
- 54 :工作人:03/04/24 01:15 ID:TE/WFZXD
- 音は聞けませんが、ここをご参照ください。
ttp://www.mahoroba.ne.jp/~gonbe007/hog/shouka/kanenonaruoka.html
- 55 :dandan:03/04/24 14:16 ID:xZluli6/
- 【経過報告】
皆様に心配頂き、大変心苦しく思います。そして、有難う御座います。
さて、経過報告させていただきますと、
みっちゃん@みちみち本人は、ただいま、モルヒネなどの鎮痛剤の薬漬け
状態になっています。そのため、食欲は無く、本人はここぞダイエットと申しております。
アメリカの病院は、入院期間を極力短くしようとするため、今日の午前中に
本日中に退院するかとの話がもう出ましたが、一人で立つことも出来ず、
鎮痛剤が無くては、痛みがひどい状態なので、多分金曜日までは入院していると思います。
また、頭も強打していましたが、CTスキャンの結果、特に異常は無しとのことでした。
ここまで、数人の医師に診てもらいましたが、皆が皆、「ラッキーだったね。
この程度の怪我なら、治れば今までと同じように動けるから。ひどければ、
脊髄等の損傷で、死亡もしくは半身不随の可能性は、50%だった。」
と、言われました。
事故の内容は、簡単に言いますと、屋根に上ろうとして3M弱の高さから、
はしごの足元が突然すべり、はしごと一緒に地面に落ちました。
私は、先に屋根に上っていて、突然目の前から彼女が消え、次の瞬間、
みっちゃん@みちみちは、地面で唸っていました。
屋根の上の私が、携帯で911(日本の119番)に電話をし、救急病院に運ばれました。
皆様、重ね重ね、ご心配頂き有難う御座います。
- 56 :工作人:03/04/24 15:10 ID:zqJZLH+E
- >55
dandanさん、詳細をご報告頂きありがとう御座います。
これで少しだけ安心できました。 m(_ _)m
- 57 :&y:03/04/24 20:03 ID:zc1pZXkX
- dandan、取り敢えず状況わかったので、不幸中の幸いと思いました。
まぁ、今は諦めてゆっくり静養してもらって下され。
アメリカで家を持つって事は、ある程度のことを自分でしなくちゃいけないんですよね。
何でも業者に頼むことは出来ない事情もある。
時間通りに来ないし、思い通りに仕事もしない上に汚すの平気、で又高い。
それが原因の一つで、&yは日曜大工が趣味のようにもなってるんです。(趣味と実益)
- 58 :こうせい:03/04/24 20:44 ID:03HrvBA5
- げげ!一日空けてたらえらい事になってるがな。
みっちゃん、一日も早く完全に治るよう&ダイエット成功祈ってます。
でも痛かっただろなー、今が一番痛む時なんだろな…
dandanさんも大変でしたね。
わしは独身者ですので、心中お察し申し上げます…とは言い難いのですが。
しかし、アメリカは弁護士も、ええ加減ですな。
判決の結果報告を待っているのですが、未だに音沙汰無しです。
勿論、知り合いに翻訳を頼んで督促状を送っているのですが…
わしゃどないなんねやろ?
- 59 :道草:03/04/24 20:50 ID:mYy1OoOv
- ホット一安心、でも油断は出来ませんぜ。
ゆっくり養生してください。
スレのみんなが心配してたと伝えてくださいな。
強打の後の脂肪詮ってのも心配ですが、鳥越苦労でっちゅね。
奥さんによろしっく(ブイ
- 60 :道草:03/04/24 21:05 ID:mYy1OoOv
- そだた、医療と言うことで、行きつけの町医者。
お、道草君、どうだねだいぶ調子もいいみたいじゃないか。
そだとっておきの情報ってことで、道草きいちゃいまっした。
再生医療が道草の近所で始まって、閉塞性動脈硬化症などで
血管が詰まった人にDNAで治療が始まりました。
え?っておもったのでっちゅが〜〜
道草の頭もよくなるのか?
で、大ジョブとのドクターの弁
これで道草もホームランだーーわっはっは(症
- 61 :道草:03/04/24 21:13 ID:mYy1OoOv
- ご隠居、見てるかい?
んなアメリカ行かなくても、日本ではじまりやっしたぜ。
今その資料見てますが、骨随の細胞を処理し、それを筋肉注射だってさ。
壊疽。痛みの緩和、そしてなによりも血管新生が見られるってのが
嬉しいね。
研究レベルではなくもう医療に取り組まれていまっす〜〜
ってもう知ってるか(赤面
- 62 :あもーれ:03/04/24 22:38 ID:+KLE7uPd
- 今覗いてビックリ!
みっちゃん、そんな大変なケガを…痛そう〜
私は手術は3回やりましたが、幸いにも骨折の経験はないので
その痛みはわかりませんが…
旦那さまも大変でしょうが、しっかりお世話してあげて下さい。
一日も早く回復されることをお祈りしております。
- 63 :たまこ:03/04/24 23:39 ID:nxmhaX+w
- 工作人様、それ、それですっメロディは知ってるの。
歌詞があいまいで・・・・・ありがとう♪
屋根の上から携帯・・・・もし携帯がなかったらと思うとぞっとしますね・・。
詳細報告ありがとうございました。
日本だったら一ヶ月は病院から出してもらえない状態では?
本当にどこに災難があるかわかりませんね。
DIY派の&yさんも気をつけてね。
こうせいさんは心の傷が痛そう・・・早く決着するといいですね
道草さんもそうだ、半病人なんだよね無理は禁物ですね
あもちゃ〜ん元気なのはあもちゃんと私だけか・・(笑)頑張ろうね♪
- 64 :こうせい:03/04/24 23:59 ID:03HrvBA5
- うわ〜ん、たまこ母さんありがとう〜。
結構、泣きそうなんです〜。
でも寝ま〜す〜。おやすみなさい。
- 65 :工作人:03/04/25 00:01 ID:4lsfcKwl
- >63
たまこさん、私も歌えます。(w
鐘が鳴ります....でわかりました。1番だけは記憶がはっきりあります。
- 66 :工作人:03/04/25 00:05 ID:4lsfcKwl
- こうせいさん、どないしはったん?
事情がわからんが、がんばってね〜♪
- 67 :あもーれ:03/04/25 00:25 ID:0WJfSvZP
- 私も「鐘の鳴る丘」(思わず金の成る丘と変換しそうになったw)
歌えますよん。>工作人さん
小さい頃から懐メロ番組ばっかり見てたから、懐かしの昭和歌謡は
かなり詳しいです。ココのメンバーと懐メロカラオケしたいな。
たまちゃんは元気なのですね。よかった。
私はもう、異常なほど元気ですから。(w
こうせいさんは甘えん坊?
たまこお母さんにヨシヨシしてもらおうね。
- 68 :たまこ:03/04/25 00:34 ID:edj9Gfrg
- こ、こうせいさん、あの
せめて姉さんにしてください(つか、妹が39年生まれだし・笑)
工作人さん、こうせいさんは若気のいたりで海の向こうでもにょもにょ・・・・
わ〜なんかすっごく怪し気(w
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・寝まふ
- 69 :たまこ:03/04/25 00:36 ID:edj9Gfrg
- おお、あもちゃん♪♪おやすみ〜
- 70 :工作人:03/04/25 00:37 ID:4lsfcKwl
- >67
ワロタ。 あも様色々詳しいからなぁ......かっこイイ!!
- 71 :工作人:03/04/25 00:39 ID:4lsfcKwl
- たまさん、おやすみなされ〜 素適な明日を。
海外でももにょもにょ......あれま?
- 72 :道草:03/04/25 07:08 ID:fq+AH1Gs
- なんでっつか、懐メロでっすね。
あもーれさんいいですね〜今度機会があれば実現したいですね。
直立不動で歌っちゃます。
- 73 :工作人:03/04/25 08:08 ID:TLLFJBOw
- おはようございます
>72
藤山一郎さんでもうたいましょうか? (w
- 74 :オールドロッカー:03/04/25 10:25 ID:zwqzVidv
- お引越しおめでとーござ。とりあえず・・・
- 75 :こうせい:03/04/25 20:53 ID:9phQVdQB
- >おい夜さん
そこいら中に書きまくっているのですが、
こないだの正月休みに、アメリカで交通違反をやらかしまして、
カリフォルニアパトロールによる所持品検査の際に、自慢のロレックスを、
言葉は悪いですが、騙し盗られたのですよ。
いや、わしにも反省点があるのですが。
そんなわけで現地の弁護士(もちろんアメリカ人)を雇うハメになったのです。
ついでに、JANという邦人援護の企業のお世話になりました。
http://www8.onc.ne.jp/~uranus/about-jan.html
なぜか、ここの代表取締役である角野さんにアドバイスいただいて、
いろいろ頑張っているのです。
しかし、現地との"時差"、"言語の違い"という大きな壁もあり、
四苦八苦しております。
- 76 :こうせい:03/04/25 21:01 ID:9phQVdQB
- あれ?リンク間違えてるな。
http://www8.ocn.ne.jp/~uranus/about-jan.html
- 77 :こうせい:03/04/25 21:43 ID:9phQVdQB
- ん〜、甘えん坊かも。
でも、我々の業界は、ある程度"横着"でなければならないし、
且つ繊細な神経を持ち合わせていなければ勤まりません。
それこそ以前に貼ったリンクにあるように、バック中のトレーラーには死角がありすぎです。
たとえばガソリンスタンド等を含め、
国道から、誘導員も無しに工場へバックで入らなければならなかったりするのです。
その時には非常に、視覚、聴覚、感覚等の神経を研ぎすまさなくてはなりません。
あ〜、解り難い事を書いてすんません。
てか、なんかトンチンカンチンなカキコかも。
ちょっと酔ったので寝ま〜す〜。
おやすみなさい。
- 78 :工作人:03/04/25 22:08 ID:06beQ5HM
- >74
オールドロッカーさん、お初で御座います。(よね?)
土日・祭日には殆ど雲隠れする工作人です。 よろしくおながいいたします。
>75
それって大変じゃないっすか! CHiPsでおなじみハイウエー
パトロールがそんな事するんですね? コワー!!
まあ、色んなヤシがいるんでしょうけど。 イメージワルー
でも、奪還には相当な費用がかかるんでしょうね。
でも、相手が非を認めるまでの立替大変だ。 がんがれ〜!
>77
カコイイ!!
- 79 :オールドロッカー:03/04/25 23:57 ID:hwOT9OK8
- すいまほん。お初じゃないです。
前スレでB板から乱入してきたものです。
こちらからは、たまこ様にご光臨していただきました。
ロックについて語りたくなったら是非「40歳以上限定Bスレ」においでくださいませ。
では股。
- 80 :工作人:03/04/26 01:24 ID:ZLvKmm+I
- >79
とんだ失礼おば。 m(_ _)m
- 81 :たまこ:03/04/26 01:30 ID:YdwsQx4k
- おお、オールドロッカー様、その節は熱烈歓迎有難うございました。
私最近三味線ロックに刺激を受けましたですよ。
エレキギターならぬエレキ三味線を貸してもらって
テケテケテケテケ・・・・はまだ無理だけど
3つのコードで曲がひけて感動してます。
三味線のバチでなくピック使うのよ。
そいえばLET IT BEなんかも名曲だけどコードは簡単ですよね
こうせいさん、何となくわかります。本当に孤独かつ緊張を
強いられるお仕事ですよね。
ミスが許されないというのは自分の銀行の仕事でも
あるけど訂正できるし命まではかかってないから。
何かあれば辞めればいいだけ。
でもこうせいさん達のお仕事はそれじゃすまないもんね。
皆さんここで書きたいように書いてリラックスしませう。
ここはそういうなごみ系スレだと思うしね。
- 82 :たまこ:03/04/26 01:34 ID:YdwsQx4k
- 工作人さま連日深夜で大丈夫?
私今日は9時に寝て12時に目がさめてひとかきこ・です
ご自愛下さいな
- 83 :工作人:03/04/26 03:01 ID:ZLvKmm+I
- >82
サンクス。 でも、国内で時差生活しているから保々大丈夫。
明日は8時起床だから余裕だし。 最近明けがたには寝てるし。
たまこさまもお体大切にしてくださいね。 今夜はおやすみなさいませ。
- 84 :たまこ:03/04/26 10:13 ID:dnz/n4eL
- 睡眠不足というか睡眠不測というか・・・・
昼夜逆転の生活者はみんな痩せてますね、私の知る限り
工作人さんもスリムでしょう・・?
人が休んでいる時に仕事って
自分で自分を誉めなきゃやってられないような気しません?
という事で
GWにお仕事のみなさま、貴方は偉い!エールを送りまする〜
- 85 :工作人:03/04/27 07:02 ID:vR0y34Cr
- おはようございます。
今日も出かけます。
連休は稼ぎ時。
(TT)
スリムかどうかご判断はお任せ致します。
- 86 :dandan:03/04/27 14:22 ID:ZrTv/idl
- 本日退院しました。 ご心配かけました。
これから、自宅療養です。
とりあえず、鎮痛剤が飲み薬2種類併用になり、ひとりで15メ−トル歩けたので、
退院になりました。
>>46 に挫傷とありますが、裂傷でした。膝が裂傷、脹脛に挫傷でつ。
膝裂傷は、右がきれいに一文字に7cm、左が縦一文字に9cm、
ともに13針でした。
- 87 :てふ:03/04/27 14:42 ID:F3Y89aG+
- みっちゃん@みちみち さん&dandanさん
退院おめでとうございます。
しばらく ご不自由でしょうが、頑張って下さい。
普段ロム専ですが、応援してます。
- 88 :工作人:03/04/28 05:41 ID:HaoUWmdc
- みっちゃん@みちみちさん・dandanさん
ご退院おめでとうございます。
おー! 歩けるまでにご回復ですね。お見事!
ご自宅での療養ともなれば、益々dandanさんのサポートが重要ですね。
なにもお力にはなれませんが、私も応援しております。
- 89 :大人の名無しさん:03/04/28 07:40 ID:AbbmPRlW
- みっちゃん、dandanさん
大変でしたね。あまりあせらずご療養くださいね
DANちゃん
おかあさん、たいへんだったね。おとうさんもいろいろ
いそがしくて さみしいかもしれないけど
おかあさんのようじ てつだってあげてね。
おかあさん、がんばって きっと はやくなおってくれるからね。
〜ななしの おばさん より
- 90 :dandan:03/04/28 15:06 ID:ME1OJwNq
- 今日は陽が燦燦と明るい日でした。皆さん、有難うございます。
みっちゃんは自宅に戻り安心したようです。(私も息子もですが。)
退院前日に、友人宅に泊まりに行っていた息子が、
「お母さんがいなくて、寂しかった。」と、言って、涙が一粒流れたら、
みっちゃんと息子はその後5分間、二人で泣いていたそうです。
父親は、溜まっていた家事に追われていました。
また、食欲が少しずつ戻ってきているようです。
ダイエットはならなかったようです。
暇を見てまた報告します。
- 91 :たまこ:03/04/29 01:09 ID:VaW89VgV
- とりあえずおめでとう、でいいのかな・・
まだ大変でしょうけど、愛する家族のそばが一番ですよね
後でこういう事もあったねぇと楽しく思いだせるような時間が
過ぎていきますように・・・
私も入院して7日くらい息子の顔が見られなかった時があって
当時3歳の子供に再会した時は泣けて泣けて・・・・
自分はバカな母親だけど子供が小さいうちは
この子達をおいて絶対死ねないと思いましたっけ
今はもういつ死んでも心配ないのが口惜しい(笑)
- 92 :道草:03/04/29 02:39 ID:NwADGHMg
-
退院したのですね、おめでとう!
よかったでっすね〜〜。
やはり家族は離ればなれになってはいけましぇん゜゜
静養してまたのカムバックまってますよ〜〜〜
- 93 :たまこ:03/04/29 06:58 ID:7/pr/ZHS
- 昨日は夜遊び?の後で気が回らなかったのですが
ななしのおばさん様
てふ様
これからもお名前拝見するのを楽しみにしてます。
今朝は東京はぢつに良い天気です
- 94 :あもーれ:03/04/29 21:54 ID:Hx0TEh7g
- みっちゃん、とりあえず退院できてよかったね。
まだまだ不自由でしょうが、ダンナさまや息子さんに助けてもらって
早くよくなって下さい。
でもそんな風に言ってくれるなんてDANちゃん可愛いねぇ。
うちの息子なんて憎まれ口ばっかで首絞めたくなるよ。(w
でもこないだ家庭訪問にいらした息子の担任の先生、20代半ばぐらいで
織田裕二に似てんの。ラッキ〜!
いや何もしませんよ。(w
とりあえず1年間楽しいなーっつーことで。
- 95 :こうせい:03/04/29 23:46 ID:lx0qUpJj
- >>81
うあ〜ん、たまこ母さんありがとう〜(泣
母さんでゴメンね。
でも、なんか母性愛に飢えているわしにとっては居易い場所なんです。
あなたのお子様に成り代わり言います。
お母さん、ありがとう。
- 96 :工作人:03/04/30 13:59 ID:z9LJ5din
- >94
ワロタ! 眺めて楽しむべし。(w
- 97 :たまこ:03/04/30 23:36 ID:s73Q7952
- ♪今も〜聞こえる〜お袋の〜声
母の日ももうすぐですね。
こうせいさん・・・・照れます(笑)
そいえば次男は母の日に生まれたんですよ(マジで)
母の日=大相撲初日で
当時相撲好きだった私はこれで安心して相撲が見られると
息子に感謝したものです。ちなみにその頃は
小兵の関脇、益荒雄ブームでした
あもちゃん・・・・・・うふふ、ヨカッタね
- 98 :道草:03/05/01 21:00 ID:cSC0zvB/
- そうだよね、あもーれさんのスレタイにあるようにそろそろ
人生楽しもうにいまさらながらにはっとしてグッドです。
もう辛いばかりの人生に見切りをつけたいね。
う〜〜ん・・・・・・・
京都行きに今から気持ちもそわそわで〜〜もっちろん独りよ独り(笑
京都ではこまたの切れあがったいい女が〜〜しかも恋に疲れているのさ。
え?君の名は?って聞くのもいいし________
最近道草こればつかり(笑
ひなびた旅館に女の一人旅・・・・それは運命の出会いであった。
- 99 :道草:03/05/01 21:10 ID:cSC0zvB/
- 女、こんにちわ。
道草、いゃ、(ぽりぽり照れて頭かきまくり)
女、どこからいらしたの?
道草、遠い遠いとこからさ。
女、ふ〜〜ん(変な香具師と探るような目つき)
道草、あ、いゃ変な香具師じゃないよ・・・・
女、あっそう、じゃね、ばいばい。
道草・・・・・・・・・・・・・
だめだこりゃ
う〜〜ん女性に不慣れなのがいけないのやもしれず・・・
- 100 :道草:03/05/01 21:20 ID:cSC0zvB/
- 出会いによって人生は変わるものですね。
人生の分岐路、ターニングポイントに現れる人物。
その人物がキーマンかもしれず・・・・・
迷ったときのお地蔵さま、道標となる道祖神。
自分の迷いに崖から身を投げて生きていたら正しいのだという
究極の選択をした空海・・・・
道草も清水の舞台から飛び降りてみてみるのも、これまた一興かと〜〜
- 101 :道草:03/05/01 21:26 ID:cSC0zvB/
- 崖や清水の舞台より、いっそ、恋いに落ちてみようかしら(笑
これこそ一番の究極の選択かもです。
みんなはどうしてる?
あっそ、毎日落ちてますか(笑
- 102 :あもーれ:03/05/01 21:39 ID:2ethJi2g
- ありゃ、いつのまにか100取られちったよ。
道草さん、また妄想に耽ってるんでしか〜(w
そりゃあ恋に落ちれば苦しいけど、気持ちにも肌にも張りが出るわよ。
そろそろ京都に出発するのかな?
- 103 :道草:03/05/01 21:39 ID:cSC0zvB/
- いぇね、奥さんちょっと聞いて下さいよ〜〜
別に奧の悪口いいたかないざんす、でもあんまりで。
働きがわるいもんだから、もう殴る蹴るの乱暴者。
は〜〜いったい何がわるいんでしょう。
いゃ努力はしてますよ〜〜、でもほらこの経済なんとか不況でしょ。
株も暴落し続けてるじゃない〜
いゃ世の中のせいにしたかござんせん(きっぱり
努力はしてまっす!1
でもね〜〜奥さん奥さん、聞いてるの〜〜も〜いゃね〜〜(笑
と近所の奥様ふうに・・・・・・
女っていいよなーーーって思う瞬間である(爆
- 104 :道草:03/05/01 21:44 ID:cSC0zvB/
- あり・・・・あもーれさんいたの(笑
こりゃまた失礼(爆
京都行きはGW明けてからですね、なんたって人も多いしね。
長期の予定だからあわてずにゆっくり構えてるのさ。
それよりあもーれさん、GWは?
家族でどこかに?
- 105 :道草:03/05/01 21:51 ID:cSC0zvB/
- 今京都が面白いのでね、ちょっとびっちりと次期戦略のネタ探しで。
それが終わったら海外へ・・・・・・
へ!仕事ですよ し ご と 別に恋いを探しに逝く訳じゃござんせん。
- 106 :道草:03/05/01 21:56 ID:cSC0zvB/
- ありりりり(汗
呆れてどこかに逝ったあもーーれさん。
さって今日も疲れた・・・・・・・
皆さんおっやっすみ〜〜
- 107 :大人の名無しさん:03/05/01 22:01 ID:1pxAHxae
- ↑スカラー波あびてまつね(w
- 108 :大人の名無しさん:03/05/01 22:12 ID:7ro0DItt
- 独り善がりの連続カキコキモ
- 109 :あもーれ:03/05/01 22:23 ID:2ethJi2g
- あのさー名無しさん上げなくていいから。
そっとしといてあげてね。
>道草さん
ごめんごめん。ちょっと用事してまして。
連休明けですか。そりゃその方がいいわね。
うちは連休全然関係ないですう。
私は日曜だけ休みで、ダンナは月曜だけ休み。
家族旅行は夏休みのみです。
- 110 :道草:03/05/02 07:30 ID:eo/7zvM6
- ねっちょっと、あもーれしゃん・・・・
そっとしといてあげてね。
って・・・・・・・どういう事ね?(藁
強くてたくましい男がだいなしではないか(ぷんすか
日曜と月曜のすれ違いか〜道草んちも似たようなもんでっす。
子供達とは仲がいいのでっすが・・・奥とは犬と猿状態(爆
子供達までそろそろ自分の人生考えてもいいよっていわれる
しまつ・・・・・・は〜〜
仕事に没頭したのが悪いのかしら・・男にはな〜〜って男のロマンを
とうとうと述べても・・ま!女にはわからん部分だから
いたしかたなかろう!うん!・・と独り納得の道草(笑
さって仕事せねば!
仕事じゃ〜男は仕事でいきるのです!うん!
- 111 :道草:03/05/02 09:06 ID:sh8HDRrq
- さってと準備も整ったしっと。
2cHですが、危険な部分もあるよね、煽り、あざけり、中傷、と
自分と他人との意識のズレを指摘してるのでしょうが、個性ってのを
重要としてる道草、罵倒を繰り返してるのもどんなものかと最近
強く思う、ま、リアル社会でもそうですが・・・・・・・
飛び出た意識の持ち主は面白い、が、リードの仕方なのでしょうけどね。
せっかくいいものを持ってるのに潰されてしまうのは見ていて
どこか気の毒に感じる。
マジレス=バカ
煽り、叩き=優秀
とだいたい2chの主流ですわな、創造・新しい物事を作り上げるより
一切の破壊、否定・・・これは一番楽!否定するだけで自分が優位
に立てますからね、リアル社会では組織の中に生きてもいける
だろう、だれかが負担しますからね。
優秀とか劣るとか関係のない世界に生きてる道草。
目的達成を常とする道草には無縁のもの、広い世界を目の前に
したとき、それはどこかに吹き飛んでしまうのさ〜〜〜
2CHは子供が多い、それは、大多数の大人は2CHにアクセスするより
必死に働いてるからさ、アクセスしてるのは特殊な仕事してる
大人が多いような気がする。
子供達にもっと巨大で大きな世界があるのだと、形を変え、文調を変え
なにか少しでも子供達の役に立ちたいとレスしてるのさ。
おっととと後れる・・ではまた!
- 112 :特殊な仕事してる大人:03/05/02 10:49 ID:9+FKjTKq
- いやぁ、ご無沙汰したが、結構みんな楽しんでるようでいいいですな。
&yは人生の山場を上り詰める寸前でのろのろ運転中でっし。
今日のイラク戦争終了宣言くらいで、ツキが一気に変わってくれないかな・・・。
麻雀だったら誰かかブッシュのポンくらいでツキが変わってくれるんだが駄目かぁ。
しっかし、相変わらず難しいこと書いてるね。
メガネかけなきゃ読めなそう。(藁
- 113 :オールドロッカー:03/05/02 11:09 ID:sUD6MRL+
- 道草さんへ。リアル社会の価値観や常識をバーチャルな世界に持ち込まんほーがいいと思う。
2chはたしかにガキだらけだが、その餓鬼たちがバーチャルな世界のおもしろさをワシらジジイたちに教えてくれてるんだと
俺は思ってるけどね。べつに餓鬼に媚びてるわけじゃないよ。
- 114 :オールドロッカー:03/05/02 11:24 ID:sUD6MRL+
- 餓鬼に常識を教えんのなら匿名掲示板じゃなく、リアル社会でやりましょうよ。
- 115 :道草:03/05/02 18:20 ID:3ytmesNc
- オールドロッカーさんへ
了解しまつた!
そうですつね、確かに、若いもんに教えられる事も多いでっつね。
そだ!若いバワーが歴史を変えて来ました。
天安門事件もそうだし、2.26事件もそうですね、確か日本の学園紛争
も若いエネルギーでしたね、時代の幕開けをかざるもの、それは
ピュアな心を持つ若いたましぃ〜〜かもでつね。
道草はもう汚れてしまった・・・・・(泣
リアル社会では道草は若いもんには色々教えてやすぜ(笑
もっぱら空間に座標を求めるのがおもですが。
まぁ学校では教えない事、教えてますから〜〜(笑
最近は思考的なものに移行してますけどね。
&Y>
世界的に混乱してますからね、いいのは中国ぐらいではないの?
道草も春が来たとオモタら素通りさ(泣
人生の山場はいつなんだろう・・・まだ頂上の頂の存在すら感じられず。
死ぬ直前だったら悲劇だね・・・いゃ死んで100年後が山場だったりして(爆
さって今日はほどほどにして、かえろっと
皆さんおっーさっき〜〜
- 116 :たまこ:03/05/03 22:09 ID:JmF8Le5H
- こばわ〜
道草さんストレス貯めまくりみたいね、上手に発散してね
ここに書くのもひとつの方法だけどね。
強い奥さんにガツンと言ってみたら?
ガンガン言う人って逆に強く言われると
泣いちゃったりおとなしくなったりする人多いよ。
本当に相手に関心なくなったら何も言う気もおきない、
・・・貴方にいっぱい期待してるんじゃない?
ブッシュさんの演説、中身より
空母エィブラハム・リンカーンを使ったってのが面白いなあって。
船の名前って面白いね。将来ブッシュの名を冠した空母って
できるのかなぁ・・・・・・そいえば宇宙船アポロに
スヌーピーって愛称つけた事あったってね。米国人らしい遊び心♪
日本だったら絶対「アトム」だよね
- 117 :&y:03/05/04 22:26 ID:VSajCH+H
- アメリカじゃ戦争が終わったって言う実感もないですね。
戦争やってるって言う実感も少なかったし。
ちょと前までは中国はこれから成長する楽しみな地域と思ってたが、今回の騒ぎで大きな遅れにならなきゃ良いけど。
- 118 :たまこ:03/05/05 02:25 ID:fN1dCRKO
- こどもの日を前に
今日(4日)は交通事故で親を亡くした子達の為の
奨学金募金(あしながおじさん)をやってました。
最近は交通遺児だけでなく親が自殺して生活に困る子も
増えてるって聞きます。何しろ自殺者3万人・・交通事故の3倍
自分の子供なんか、のほほんと生活してるけど
いつ何があるかわからない時代、他人事と思えず
貧者の一灯ですが協力しますた。
中国・・・・彼らは伝統的にビジネス上手だから
多少落ち込んでもまだまだ伸びるんじゃないかと。
先の見えなさでは日本のが病気(不況)は重いような・・・どうしましょうね。
- 119 :道草:03/05/05 13:14 ID:z9KlsyyJ
- こんちわー
今日は5月5日子供の日。
ちび(子供)とお買い物、お父さん新しいソフト買ってね。
よっしゃよっしゃとこの日ばかりは父親だよ。
道草の父親ぶり、見たいでしょ(笑
たまちゃん自殺ですか?勝手に死ぬ人はいいのですが、後に残された家族はね。
考えちゃうよね、貧者の一灯ですか立派でっす・・・・道草に2灯ほど・・・・
ストレスっつうか・・・孕んでいので落とし込みをしてたのですが。。。
別スレで、だが邪魔が入り、どこかに逝ってしまいますた・もう一歩
でしたのにね、残念。
まぁ京都の嵐山で修行しながら一気に落ちて貰いたいもの・・・
いゃアイデァですよ(汗
独りブレストは限界があってね(汗
あ、ゴメンね、みんなに迷惑かけたみたいで。
さってでかけるか、皆さんおっさっきー
- 120 :オールドロッカー:03/05/06 12:42 ID:AV2Z7rMl
- …ス、スカラー波? (((゚д゚;))) ブルブル
- 121 :工作人:03/05/07 12:55 ID:XKyDB/U2
- つか、みっちゃん@みちみちさん、その後お加減いかがでしょうか?
- 122 :みっちゃん@みちみち:03/05/07 13:06 ID:tCxTnqPd
- ご心配おかけしてます。ちょっとだけカキコしてみました。
このくらいまでは回復したということで...。
いつもROMってますよ〜。またね〜。
- 123 :工作人:03/05/07 13:13 ID:XKyDB/U2
- >122
早!! それは何より。 完治までもう少しですね。 よかった。お大事に。
(いや〜、直々にお出ましされるとは思わなかったっす。 感激)
- 124 :dandan:03/05/07 14:15 ID:tCxTnqPd
- 追記
>>122を打ち終わると、「やっぱり、辛い」と、
一言漏らしていました。
とりあえず、明日、抜糸です。
- 125 :工作人:03/05/07 14:29 ID:TEXQqC5J
- >124
無理を強いてしまった様ですみませんでした。
もう暫く安静にしてくださいね。
呼びかけももう少し見合わせますね。 お大事にどうぞ。
- 126 :道草:03/05/07 17:17 ID:y5qB1jmu
- >>120
あははこれかい(笑
ttp://www.panawave.gr.jp/Docs/k_1.html#k_1.2
んなばかな(笑
今謎の教団でマスコミが注目してるそうだが・・・・
スカラー波や電磁波については道草もよっくしってまっすよ〜〜
工場とかね、密閉した空間が危ないみたいでっすね(笑
宗教と科学は相反するもの、宗教は信じる心。
科学は疑いそれにメスを入れるものでっすからね。
我が道草教は全てものを疑えと、それを教典にしてるのじゃ〜〜(笑
DCみっちゃんお元気そうでなにより。
心配してましたぜ。
んじゃ道草がスカラー波を(笑
遠い日本から〜〜えい!
元気になった?
- 127 :大人の名無しさん:03/05/07 17:30 ID:b/uVOVKQ
- はぁ?
スカラー波て静電気で人体に有害なんじゃ?
免疫がおちるとか・・。
>126 て痛いキャラかも・・。(ぷぷ
- 128 :道草:03/05/07 18:28 ID:y5qB1jmu
- あははは
>>127
ttp://homepage2.nifty.com/dennjiha/contents/scalar.html
の部分のテレパシーの部分さ、そこ取り出していってんのさ(笑
まぁ別スレの流れの延長でここに来ちゃだめだぜ。
ここはここ、そこはそこでね(笑
さってかえろっと。
皆さんおっさっきー
- 129 :道草:03/05/07 18:35 ID:y5qB1jmu
- あ、そだた、一言いっておくね、かなーーり想像力がないと
道草の文は無理。
スレの流れから押して考えて貰わないとね(はぁと
おっと・・・
かえろっと!
- 130 :たまこ:03/05/07 21:27 ID:7yUvQLhS
- よかった〜このスレあったのね。
鯖移転したのわからなかった・・。
127さんが上げておいてくれたんでよかった。
たまにはageなきゃね
スカラー波のスカラーってギリシャ語で「はしご」とか「うろこ」
の意味があるんだって
はしごから落ちたみっちゃんにスカラー波・・・・・う〜む
・・・・・・劇的に回復が早まるかも・・・・・かも
そしたら目からスカラー、いや「うろこ」だわ
ま世の中色々な事があるけど、遊び心は忘れないでいきまそ
と、今日もたりらりら〜んなタマでし。
- 131 :道草:03/05/09 13:14 ID:woYGFPum
- &Yさんあげとくね(笑
- 132 :道草:03/05/09 13:16 ID:woYGFPum
- リンク切れのみんなが困ってるみたいだから揚げさせてね(笑
- 133 :&y:03/05/09 20:11 ID:1QYSB0qP
- ちょっと迷子になってますた。
もう大丈夫。
&yは想像力が足らないってことも言えますかな。(藁
- 134 :こうせい:03/05/09 23:18 ID:yQKpU/gw
- 来週あたりから(確定してない)例の外国での交通違反の件で、
大阪神戸にある、アメリカ国総領事館に参らなくてはなりますた。
いくら身から出た錆とはいえ… 仕事を休んでまで… キツイ。
- 135 :工作人:03/05/10 08:30 ID:4czdtiqM
- お大事に.....
ぐっどらっく
- 136 :たまこ:03/05/10 09:39 ID:B4bu7NWQ
- こうせいさん早く解決してすっきりできるといいね
私からも ☆ぐっどらっく☆
身から出た錆の「錆」と「鯖」・・何気に似てる・・
漢字って面白いね。さすが中国4000年の知恵。
同僚が来月漢字検定3級を受けるって
昼休みに勉強してるんだけど
3級・・・あなどれない難問ばかりですた。
あ〜自分も勉強しなくちゃな
- 137 :道草:03/05/10 10:17 ID:9IsjWSRp
- おっはよっす!
たまちゃん元気?
漢字ですか?確かに面白いですよね、象形文字から発展してきたって
聞いてますが、エジプト文字もそうですね。
どこかでつながってるのかしらっておもいまっす。
道草も勉強しなくちゃでっす(汗
混乱しててまとまんないですよね。
思考を絞るのですが、うまく落としきれないもどかしさってある。
書き込みしながら思考を絞るのですが・・・・
時々トリップ(トランス)しちゃう時もある・・・はじ。
ブラウザを使って頭にバブルのように思考がはじけるのを
どうやって固定するかが当面の課題ですけどね。
一回ワープロソフトで落とし込んでカキコするかな・・・・
たまちゃん、文の構成かけるときなにか工夫してる?
- 138 :道草:03/05/10 10:28 ID:9IsjWSRp
- 2chはね、相手の表情が見えないだろ?
苦労しまっすね。
リアルでは物静かな感じですが、思考はフル回転してますからね。
相手との雰囲気で素早く構築してよく考えてものいいますが。
文章で相手に伝えるのはちょうーー難解。
苦労してまっす(涙
掲示板向きじゃないって誰かに指摘されたが・・・・ガックシ。
- 139 :たまこ:03/05/10 10:52 ID:B4bu7NWQ
- 道草さんおは〜
2ちゃんは相手の表情が見えないっていうより
ずっとそこにいるかどうかもわからないでしょう?
チャット状態になる場合もあるし、次のレスがつくまで1日以上
間のあく事もある・・・・だから、誰がいつどう読んでも
いい書き込みをするって事が難しいかも。
道草さんは正直で誠実なんだよね
それはここの書き込みを見てもわかる。
文は人だな、やっぱり・・(←なんか偉そう)
- 140 :道草:03/05/10 10:56 ID:9IsjWSRp
-
たまちゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・涙
さって仕事しょっと。
- 141 :たまこ:03/05/10 11:04 ID:B4bu7NWQ
- 実は最近仕事でいつも欠点ばかり指摘されてるの(苦笑
道草さんの落ち込み=私の落ち込みなのよ(笑)
貴方はこういう長所がある。って言ってもらえれば
欠点直そうって気がおきるけど
欠点ばかり指摘されても・・・・・ねぇ道草さん・・辛いよね。
欠点は誰より自分が一番わかるよね
・・・・・・・みんな頑張りましょ
- 142 :道草:03/05/10 16:24 ID:+NGWSSnL
- そうさね。
でも欠点って魅力の部分でもあるわけで、けってん=損失とはならない
ですね、相手の背景になにがあるかが重要ではないのかと・・・・
涙もふきつつ閑古鳥・・・・・・おやーーーーん・
と吠えてみる土曜の昼下がり。。。。。
さつて今日は早じまいして、映画でも見にいってみるかな?
まったね!
- 143 :大人の名無しさん:03/05/10 21:14 ID:qJNP2eDK
- このスレも鈍ってるね。
元気だしたいが・・・・・
霊能者曰く、人の意識が破壊を望んでいるってか?
心の奥底でなにかが起きてる・・・んな事ないだろと道草。
2chでおなわれている叩きが直結してるとは思いたくないが・・
101匹目の猿の話を思い出す。
んじゃ2chから再生新しい世界の構築をかければって思うが。
多勢に無勢、やはりこのまま始まっちゃうのかなって思うのは
道草だけかね・・・・ミクロはマクロに通ずる・・・
吉凶を占えど・・・・やはり結果は・・・・・・・
ふむ・・・・・・考えすぎかね。
奥深く人の意識を見てみても・・・・・やはり悲惨か・・・・・
みんなどうおもう?
胸騒ぎの道草。
なにか起きなければいが・・・・・・・・・・
- 144 :たまこ:03/05/10 23:14 ID:bJStaXc/
- う〜ん道草さんて血液型何だっけ・・真面目な人が多いA型?
101匹目の猿ってなぁに?
急がないから思いだしたら教えてね。お休み〜
- 145 :道草:03/05/11 06:02 ID:3rpBAImX
- おはよう。
血液型?もっちろんA型。
別に2CH って当初から煽り叩きで有名でしたが。
考え杉かね、集中力がグイグイ、精神状態にもよるのでしょうが。
落ち込んでいる時って覗いちゃだめだね。
このスレが一番(笑
たまちゃん101匹目の猿の話し?んー長くなるけど、動物の意識の話し
芋を洗う猿の話しさ、手短にいうと
芋洗い猿が101匹目に達すると空間を飛び越えて一気に広がるってお話。
長くなるからこの辺で(笑
- 146 :&y:03/05/11 07:14 ID:dg8BF6IZ
- いやはや・・・。(笑
ちょっと短すぎるが、分かった様な分かんない様な変な感じ。
お母さん方、おめでとうご座居ます。
- 147 :たまこ:03/05/11 11:37 ID:4i6N8dXZ
- 母の日でも朝ご飯は私が作りました
今朝はがんもどきの煮たのにチンゲン菜添えて
干物にオニオンスライス・・あと豆腐のお味噌汁。
5月10日ってなんかあったな〜と思ったら・・・
次男の誕生日だった(・・・・・忘れてた・汗)
1987年も5月10日は日曜で、母の日でした
大相撲も見なくちゃ(w
- 148 :たまこ:03/05/11 11:39 ID:4i6N8dXZ
- あれ?いやん今日って11日?
すごいボケ
息子の誕生日忘れてたっっっ
- 149 :たまこ:03/05/11 11:58 ID:4i6N8dXZ
- ハァハァ・・息子にメールしたわ(ひどい母親だなも)
えっと、道草さん101匹の猿は今ひとつ謎ですが
中国の肺炎の蔓延を想像しちゃいました。
日本にも拡大しないといいですけど。。じゃお昼作ってきます
- 150 :みっちゃん@みちみち:03/05/11 23:19 ID:zQ1g6tgo
- 猿の話って、世界各地で期せずして同じ現象が起こるのは偶然ではないという理論なんだよね、確か。
と、何気に参入。
指のリハビリのため、タイピングを始めてみようということで。
ピアノよりは力が要らない分痛みが少ないような....。
でも、指よりアタマの方が動かないようだす。
何はともあれ、皆、お見舞いありがとね。
- 151 :たまこ:03/05/11 23:45 ID:4o4Qq+Yl
- おお!みっちゃん・・・・(涙)
ゆっくりでいいから時々書いてね
ピアノといえばさっきマンハッタンジャズクィンテッドって
ジャズバンド紹介してた・・・すばらしい演奏だったわ。
ピアノの人、右手に障害あるなんてうそみたいだった
みっちゃんは元に戻るのだけど、治療中に感じた事とか聞きたいな
楽しい母の日になりますように
おやすみなさい
- 152 :工作人:03/05/12 00:14 ID:70pezax2
- >150
オー――――!!!
徐々に復帰してくだされ〜
お大事に
- 153 :大人の名無しさん:03/05/12 06:10 ID:c14ekyau
- みっちゃん、dandanさん、DANちゃん よかったね!
。:o:ο: ○.。
。◆◎。o.:O☆ο
コレ、ヲマエニヤル。 /。:゜◎::Oσ★。∂:o゜
 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ / 。○。∂γ:☆O◇。σ
∧∧ / ◎:.♭★:ο。:iσ:★:◎:
(,,゚Д゚)´ ☆。σ:。: o α:θi:ρ☆
|,つ´ 。●..io.。◇.: ★ 。.:
☆―――――――σ :∂io☆ ゜
し`J
- 154 :道草:03/05/12 06:37 ID:X/AZYP0Y
- ざわざわ・・・・・・・
DCみっちゃん・・・・・・・・・
そう・・・・そこで、奥深いとこで種は繋がってるのではないか。
あるいはテレパシー的なものがあるのか、環境がそれを産む必然性
が存在してるのか?ってなお話に繋げようと。
そこで今回の戦争、世界各地で起きてる経済の揺らぎにどこか似て
まんな〜〜ってな事にも纏めようとオモタが(笑
そこでだ、独り一人が変わらなければ新しい世界の創造は出来ない
って事で(笑
でもよかったでっす〜〜元気になって。
復帰おめでとう!
近くだったら手作りクッキーでも持って行ったのにね(笑
木の実やフルーツが入った道草特製でっちゅう!
- 155 :道草:03/05/12 07:38 ID:X/AZYP0Y
- 人類の明日はいかに、などと考えながら袋貼の内職。
早く景気がよくならないものかと鬱々。
まったね(ブイ
- 156 :みっちゃん@みちみち:03/05/12 22:04 ID:Ae0ReF3z
- たまちゃん、
引越ししたらすごく良い環境で、子供も直ぐに友達に恵まれて、
こんなに何もかもうまく行っていいのかしら、幸せすぎてこわ〜い、って思ってた矢先、事故が起こったのよ。
まさに、好事魔多し、でしたね。
でも、事故の直後、これが夫や子供じゃなくて良かった〜、って思ったんです。
思ったより愛情あるもんだね。
入院中は子供を抱けないのが一番辛かったです。
>>153さん、ありがとう。
- 157 :たまこ:03/05/13 00:09 ID:uwTpq/mV
- >153 かわいいAAですね〜
みっちゃん、環境よくて子供さんも満足でほんと引っ越してよかったね。
「好事魔多し」かぁ、なるほど・・
・・・・でも「経験は良き師」なんてのもあるから
今回の痛みや苦労や家族愛がみっちゃんの魅力をさらに増すと確信してるわ
どうか無理しないでね、大事な体だもん。
おやすみ〜
- 158 :たまこ:03/05/13 00:13 ID:uwTpq/mV
- 工作人さん今日も深夜ですか・・・貴方もお体お大事に。。
- 159 :工作人:03/05/13 01:52 ID:0xL4J31a
- >158
ありがとう、たまこさん。
たまこさんも風邪や怪我には注意してね。
- 160 :みっちゃん@みちみち:03/05/13 11:17 ID:d2GpnjIx
- まだ、長時間タイプできないので、切れ切れのカキコになってしまいますが、
>>工作人さん、いつもお心遣いいただいてありがとう。
>>道草さんも、さりげなく気遣ってくれてるのちゃんと通じてますよ。
このスレの皆は何となく行きつけの店の常連同士みたいな感じですね。
コテハンの人はほんとの常連さんでいつもカウンターにいて、
客席の方に座る方も結構毎日顔を出しているのでお名前は知らないけど顔見知り、みたいな。
海外ではその手の店が持てないので、私は何となくそういう乗りでここに来てるのよ。
- 161 :大人の名無しさん:03/05/13 19:33 ID:rMBeXHxc
- >>160
あぁそれがいいかもね、人を縛るものは無し、誰もそれ以上のもの
は求めてないさ。
みんな生活があるからね、道草はメイルチェックのついでに覗いて
いるが・・・・・・・こりがはまるんだな〜〜
んで店といえば、ちょっと気の効いたマスターってのがいるが
このスレでは誰がマスターなのだろうか?
やはりスレ建てたアモーーレさんかな?
しかしーー縛りと言えば・・道草は愛で縛られてみたいもの(にししし
さぁ道草、おまえは私から逃げられないのだょ。
あぁ〜〜やめて欲しいのでっちゅ〜
僕を愛で縛らないで。。。。って。。。。って。。。。って
は〜〜〜〜ひとりでナニやってんでしょうな〜〜
やっと仕事の連絡がついて・・・独り鬱々と〜〜
ま、京都は楽しみじゃね、途中どこかによりつつ〜〜
- 162 :大人の名無しさん:03/05/13 20:09 ID:w8DyFH/N
- >161
道草さんのレスをよむときは、肩と首をちょっと回して
リラックスして読むことにしてます。
時間のないときは、帰ってきてからねw
ありがとう 道草さん
心まで年とりすぎないための 楽しいお薬です。
おっし、今日の分は飲んだぞっと。またお願いします〜♪
- 163 :あもーれ:03/05/13 23:42 ID:nqDWV3K3
- お久しぶりになってしまいました。
道草さん、こんなに店にいないマスターじゃダメでしょ。(w
私は自分が楽しんじゃって気が利かないから向いてないよ。
やっぱ気が利くといえばたまちゃんでしょ。
あと工作人さんも細やかな気配りができそう。
みっちゃん、だいぶ回復したのですね。よかった!
私が辛い時、困難な事態に直面した時、いつも浮かぶのは
ユーミンの「12月の雨」の一節。
時はいつの日にも親切な友達 過ぎていく昨日を物語に変える♪
ユーミンは言葉の魔術師だなっていつも思う。
みっちゃんももう少ししたらきっとそう思えることでしょう。
ぼちぼち急いでリハビリしてね。
道草さん、あんまり疲れさせちゃダメよ。
なるべくシンプルにね。(w
- 164 :工作人:03/05/14 07:05 ID:yh3UJsUZ
- ここに集う人って、みんな優しいひとだね。
あもさん、漏れは気が利かないよ。(w
のんき人ですから。
- 165 :みっちゃん@みちみち:03/05/14 13:04 ID:tC/oaxK0
- あもちゃんとは音楽の趣味があうな〜、
私も荒井由実が好きなんだ、今もよく聴いてるよ。
- 166 :工作人:03/05/14 16:08 ID:k+YgvO66
- 漏れは「ホリデーはアカプルコ♪」 「中央フリーウェイ」あたり。
前者はイントロの部分の効果音で嵌った。
後者は景色の描写で好きになった。
- 167 :大人の名無しさん:03/05/14 17:33 ID:HG5wpx6Z
- しかしヴィジュアル的にはただのおばさんになってしまいましたなあ・・・
- 168 :工作人:03/05/14 18:38 ID:yNG94J+E
- >167
まあ、比例して私も更け行く訳ですが.........。サミスイー
- 169 :大人の名無しさん:03/05/14 18:44 ID:4AcQOxbB
- あもーれしゃん、シンプルに・・・シンプルに生きたいですね。
飲む、食う、寝る(笑
働く、疲れたら休む、他はなにもいらないね、君の素敵な笑顔があればいい
って(笑
さむーーーい台詞をさらりと〜〜シンプルに〜〜いいな。
- 170 :大人の名無しさん:03/05/14 18:49 ID:4AcQOxbB
- DCみっちゃんって荒井由美のファンなんでつね。
ジャズ好きかなにかとオモタ(笑
道草は〜ボサノバとマーラーかな?
これから夏に向けてボサノバが合いそう、まったりとした初夏の
午後の昼下がりってなにげにボサノバが合いそうです。
- 171 :大人の名無しさん:03/05/14 18:59 ID:4AcQOxbB
- そうそう道草もユーミンファン、全部聞いてるし新しいアルバム
が出たら買っちゃう。
ユーミン伝説あり(笑 それ止めようか。
道草のすきなのは・・卒業と春の歌、曲を聴くといろいろ思い出が
溢れてくるよね。
ユーミンって一時インデアンの精神世界に填ったり、らむらむらむ
って単調なリズムからトリップするまじないにも深い造詣があるよね。
コンサートに行ったけど、凄いステージですた。
- 172 :道草:03/05/14 19:19 ID:4AcQOxbB
- よーく聞いてると目の前に景色が浮かび上がる感覚が好きでっつ。
ソウダスイのなぁかぁに〜〜ってありゃ絶品だね。
DCみっちゃん、アバなんてどう?
今日は漁港で魚を買って来た(笑
これ持って、たまに家に帰るかな〜〜・・・・
みなさんおっさつきー
- 173 :みっちゃん@みちみち:03/05/15 07:02 ID:Kved/EdV
- はい、私は基本的にはブリテッシュ・ロックとジャズ、R&Bが好きですね。
でも歌う方は歌謡曲。もう、人間ジュークボックスなんです。
って、何でもありだね、これじゃ。
- 174 :樺:03/05/15 10:17 ID:6cSMEiLW
- はじめまして。マータリした雰囲気でいいですね。
44歳男性です。
たまにカキコさせてくださいね。
- 175 :みっちゃん@みちみち:03/05/15 12:18 ID:Kved/EdV
- >>樺さん、いらっしゃい!
確かにマターリ度ではこの板で1,2位を争うスレかも。
是非また来てくださいね。
- 176 :あもーれ:03/05/15 12:41 ID:V88JV4s5
- 私もみっちゃんと一緒で何でもありだよ。
クラシックも歌謡曲もボサノバ、カンツォーネ、シャンソン…
私とカラオケ行ったら混乱するかも。(w
夏場は大抵ボサノバ聴きながら眠りにつきます。
ユーミンはね、昔仕事でお会いする機会があったんだけど、ノドチンコが
ないんですよね。(あーん、って見せてくれたw
それでヘンな声なのかしら、ってご本人はおっしゃってましたが、
ユーミンの歌にはやっぱあの声がいいんだな。
決して歌はうまくないんだけど、歌詞が心に沁みこんでくる。
>>174
樺さん、はじめまして〜
私と同い年だ!(w
共通の話題がタップリありそう。
よろしくおながいします。
- 177 :樺:03/05/15 14:54 ID:6cSMEiLW
- >>175
すぐきますたw
今日は少し暇なんです。
たいていは夜中が2ちゃんタイムです。
>>176
はじめまして。
タメ年ですか(W
どうぞよろしくお願いします。
ユーミンと仕事で会う。。。カコイイですね〜。
- 178 :道草:03/05/15 20:26 ID:tjOH6q8M
- 今日はなぜか時間が開いて、2chざんまい。
一週してきてここにたどりついたとこ、おや?
樺 さん新人さんですね、道草でっす、宜しくね。
んじゃここの住人はみんな44ですね(笑
不思議でっちゅう!
あもーれさんて・・・もうすっかり2chねらーでっちゅね。
よろしくおながいしますって・・・・は〜〜
あもーれさんだけは染まらないで欲しいと(泣
思えばあれは一年前でした(遠い目)
まだ初々しさが残る利発で好奇心一杯の少女のようですた・・・
それが今じゃ泣く子も黙る・・・以下略(笑
まっよろしくね(笑
- 179 :大人の名無しさん:03/05/15 21:05 ID:tjOH6q8M
- はて?
今バキって音がしたが・・・・・・・・・空耳かいな。
おっさっきーーー
退散したほうがよさそげ(爆
- 180 :大人の名無しさん:03/05/15 23:44 ID:lxHDWC5W
- でも、なにげにイパーイ書いてスレの雰囲気悪くしてる人もいるよね(w
- 181 :大人の名無しさん:03/05/15 23:58 ID:W9bDYG9P
- なんか最近、体動かすとバキバキ音がします
やばいんでしょうか・・・
- 182 :樺:03/05/16 09:45 ID:XjqgrM56
- >道草さん
はじめまして。みなさん44なんですか。。。
俺は窓際管理職なので暇な時間が長いんです。
みなさんどこぞのコテハンさんなんですよね。
ひょっとして某板では犬猿の2人がここではマータリ会話。。
それも2chのいいところかな〜〜(w
- 183 :オールドロッカー:03/05/16 12:25 ID:iMKx0d8A
- よその板で馬鹿厨からかったり罵りあったりと軽く運動した気分で30板に休憩しに来る。
ここは保険室か休み時間の屋上みたいなとこですね。センコーのいないとこで一服するとゆー。
・・・で181サン。オレなんかこの半年、ず〜っと40肩でヘロヘロです。
30分とギターを弾いていられませんがな。首まわすとぱきぱきゆーし。
カスタネットかオレは!!・・・と自分にツッこんでみる今日この頃。
- 184 :道草:03/05/16 14:13 ID:27S6QHvm
- ぬしらナニかんがえてんじゃい!(笑
ここにはほれほれ、優等正もおるでの。
すぐにセンコーに言いつけるヤシさ(笑
なんか学生の頃、鼻から牛乳飲んでパフォーマンスやってたら
即飛んできて廊下に立たされた・・・・・
いぇねそれが面白いのですわ、牛乳(瓶ね)いっきいっきいっき!
のかけ声の後、上半身裸になり、壇上に揚がるのですわ。
どりやーーーーってやるのですな!
んで道草が壇に揚がり鼻から牛乳をやり始めたら・・・
がらがら〜〜って鬼のような顔した女先生!
全くなーー
いゃ・・・いないから言うが・・・・・どうもDC000嬢に雰囲気といい
似てるのですな・・・・・は〜〜〜〜
- 185 :大人の名無しさん:03/05/16 14:21 ID:27S6QHvm
- 校舎の屋上から外の景色眺めつつ。
悪いといいながらたばこを吸いつつ(藁
そうです道草不良だったのです(爆
さっきの続きね。
センコーと目と目が合っちゃってよ。
思わず。
鼻から飲み込んだ牛乳を口から、ぶぶーーーーぶわ〜〜さ。
センコーの顔に牛乳が・・・・・・・
道草!立ってなさい!
ってな感じさ・・・・・・・・・・・・・・
そのときチクリやがったのが・・・・・・ってわけさ。
- 186 :大人の名無しさん:03/05/16 14:26 ID:27S6QHvm
-
にゃははは
しばらく寄りつけんな・・・・・・・・・・
あとが怖いという・・・・
- 187 :あもーれ:03/05/16 18:29 ID:D85g+9Xn
- >道草さん
あの〜少女のようだなんて言われたことないんで戸惑っております。(w
まぁ、1年半も2ちゃんやってりゃ染まりますって。
それにみんな44じゃないでしょーが。
道草さんにシンプルなレスを求めるには無理があるのかしら…
>樺さん
私は主に深夜が2ちゃんタイムなのですが、仕事の合い間にネットカフェで
書き込んだりもしてます。
そう、このハンドルはこのスレ限定。
野球板や鬼女板では名無しで煽ったりしてます。(w
>名無しさん、オールドロッカーさん
バキバキ音がしますか。それはヤヴァイですね。
なるべく朝晩ストレッチ運動をしましょう。
40肩って腕が上がらなかったりするの?
- 188 :樺:03/05/16 20:31 ID:XjqgrM56
- >あもーれさん
レスありがとうございます。
俺も深夜が本領発揮です。
お気に入りのお相手が登場すると朝まで書いてたりします。
野球や鬼女板は出入りしていないから良かった・・・
- 189 :たまこ:03/05/16 23:51 ID:cGIIC4Gn
- わ〜なんか盛り上がってるねぇ♪
人間ジュークボックス、とか、カスタネットか俺は、とか
表現うますぎ(w
樺さんは白樺の「かば」さんでいいのですか?
たまこです、よろしくお願いしますね。
道草さんスレが活気でてよかったね(・・心配してたでしょ)
亀レスだけど>159工作人さん>163あもちゃん・・・ありがとう
明日また来ます〜おやすみぃ
- 190 :&y:03/05/16 23:55 ID:4cEpCxKN
- ああこれ「樺」さんって書けばいいのかぁ。
メガネかけても読めなかったんで、誰かがこういうの書いてくれるまで待ってますた。
よろしゅうに。
&yは44よりちょいと上ですが、このすれにはその倍くらいのお歳の若者もいますな。
- 191 :樺:03/05/17 02:55 ID:gl7/J9jw
- >>189
はじめまして、そうです「かば」です。
よろしくお願いします。
>>190
俺も最近目が。。。ウッホンこの話題はやめましょう。
おやすみなさいませ。
- 192 :みっちゃん@みちみち:03/05/17 03:09 ID:j+lSeHzw
- >>184 あれあれ?DC○○嬢ってもしかして私?
あもちゃんは少女のようで私は鬼教師かよ、ぷんぷん (*`θ´*)
道草君は廊下に立ってなさい!
>>私は44歳以下で〜す。でも四十肩で、時々首が回らなくなるよ。
- 193 :工作人:03/05/17 03:58 ID:khHZ1oo/
- 私は今年「バカボンパパ」の年齢なのだ!
今年「41歳の春」を通過したばかりなのだ。
- 194 :よぼよぼ:03/05/17 04:32 ID:cg39DTZH
- 誰じゃ、歳の事でわしの悪口を言うとるようじゃが・・・。
わしゃメガネなんぞ使わなくてもちゃんと読めますぞ。
そして週末でも早寝早起きじゃ。
- 195 :たまこ:03/05/17 09:12 ID:xJYBj+aW
- おはでし〜
樺さん早速レスありがとうございます。
&yさんメガネと言えば
昨日会社で視力測ったらメガネかけて0.5と0.9でした
お互いメガネ変えた方がいいかも・・。
よぼさんは気合で読んでるような気がするんだけど・・(^^
工作人さんは41歳?ぴかぴかの40代ですね♪
と言う事はこうせいさんのが年上なのですね・・・?
こうせいさん上手くいってるのかな例の件・・
元気だしてくださいねっ
みっちゃん、おいらは年中知恵がまわらない(よよよ
- 196 :&y:03/05/17 09:58 ID:jBQzykyk
- みっちゃん、復活して良かったね。
NYは珍しく長い春が続いてて、朝晩は未だにちと寒い。
その分昼間は丁度いいし。 1年中こんなんでもいいでし。
- 197 :あもーれ:03/05/17 10:09 ID:A9kCLhE9
- メガネかけても見えない、ってのもヤヴァイですな。(w
よく見えるメガネに即変えましょう。
見えないってのは頭痛、肩こりのもとだからね。
私は乱視がひどくて昔はコンタクトレンズであまり視力が出なかった
んですが、最近は乱視用のもあって、薄くてケアも楽。
息子も目が悪くて、コンタクトにしたいって言うんで、私もついでに
作りました。2週間で交換するタイプね。
これがなかなか快適。値段も安くなってるし。
皆さんもいかが?
- 198 :樺:03/05/17 10:22 ID:gl7/J9jw
- おはようございます。
遠視のはいった眼鏡をかけるのは抵抗があるな。
でも車に乗ってて携帯メールが来ても読めないんだよ。
手を伸ばして、うーんと離してやっと読める。
超カコワルイ。
どっちもカコワルイなら眼鏡かえるか・・・
- 199 :オールドロッカー:03/05/17 10:57 ID:mpp29uDG
- あのぉ、樺さんて年代別スレにいる方と同一人物ですか?
それとも別人28号?
- 200 :樺:03/05/17 12:05 ID:gl7/J9jw
- 200ゲッツ
>>199
挨拶おくれてすみません。
同一人物です。常駐板以外ではここと、年代別で書いています。
マータリしていていいですね。
あと2,3個、こういう雰囲気のスレ探すかな。
- 201 :オールドロッカー:03/05/17 13:05 ID:9rb96+wz
- >>200
年代別スレって、異様に盛り上がってる年代と、おもいっきり過疎化してる年代とに二極化しててオモロイですね。
- 202 :樺:03/05/17 14:32 ID:Aj6ABbnm
- >>201
興味あるスレもあるよね。「昭和23年生の不倫夜話」とか。
常駐スレに飽きたら年代別にくるかな。
- 203 :たまこ:03/05/17 23:37 ID:ydTucHjl
- 「昭和23年生の不倫夜話」のぞいてきちゃった♪(ミーハーですな)
う〜ん高尚なんだか逝っちゃってるのかよくわかんなかったですけど・・
自分に合うスレが幾つもあるのっていいですね。
ここはマターリ度がちょうどよくて本音で遊んでるから
無くなっちゃうと寂しいな
今地震あったけど皆さん大丈夫かな・・・?
- 204 :工作人:03/05/17 23:56 ID:ooAaF71U
- 震源は千葉北東部
震源の深さ:50km
M=5,1
震度4鹿嶋・成田
3東京・神奈川・守谷SA附近
2我孫子 でした。
- 205 :たまこ:03/05/18 00:22 ID:y5lI1kiu
- おお、他をROMしていたら・・・
工作人さんありがとう♪
千葉最近多いですね、地震。
メガネできればかけたくないな〜。
男性はメガネで男前上がる人多いけど
女性はほぼ100%似あわないのよ・・(しょぼん
あもちゃんコンタクトが合う体質なのね。いいねぇ私は痛くなっちゃう
しゃ〜ないから、レンズと女っぷりをせっせと磨くか。。。
おやすみなさ〜い
- 206 :工作人:03/05/18 01:36 ID:msuo5dzV
- 女性でめがねに合う人結構いますよ。
自分の目で見ると約半数位にも感じます。
めがね掛けてても優しそうなひとっていますね。
知的だし、素適。
私は直線で見通し区間なら何キロか先(3〜4キロでしょうか?)まで
識別しています。 (鉄道や道路などで先の様子見てるのも好きです。)
でm、手元の細かい物が少々......。しょぼーん
- 207 :工作人:03/05/18 01:38 ID:msuo5dzV
- 妹はコンタクト使っていますが、大変そう。
つか、自分がコンタクトを目に入れたら痛いかも。
見ていても痛そう。 慣れるらしいけど。
- 208 :樺:03/05/18 09:21 ID:/HCZ4iQz
- >>203
おはようございます。のぞいても面白くなかったでしょ。
俺は電波系のカキコが大好きなんで、ああいったモロ電波は大好物。
>>206
(´・ω・`)ショボーン
- 209 :たまこ:03/05/18 10:29 ID:hEyqt+KM
- おはようございます。今日は急にでかける所ができちゃった・・
休みは家でだらだら、が一番なんだけどな。
工作人さん、メガネの女性が泣いて喜ぶお言葉をどうも♪
しかし直線で3,4km先ってあーた・・すごすぎ!
樺さん、あれは板違いゆえ中途半端かもしれませんね。
どの板にも、お前、これはこの板じゃないだろ、って思うようなのがあります。
(もしかしてここもそんなんだったりして・・・)
じゃちょと外出。皆さん良い1日を♪
- 210 :樺:03/05/18 19:59 ID:BXcYnBqd
- こんばんわ。
誰かいませんか。
いないですね。
では。。。
- 211 :あもーれ:03/05/18 20:23 ID:10FzH8Rz
- 朝まで遊んでいたのできょうは使い物にならず。
体力には自信があるのですが、やや回復が遅くなっているような。
これからストレッチと筋トレに励みます。
樺さん、ここではなかなか会話できませんよね。(w
0時前後ならお相手できるかもしれませんのでまた覗いてね〜
ちょっと上げときます。
- 212 :樺:03/05/18 20:56 ID:BXcYnBqd
- >>211
朝までなんてとても無理〜
俺は44だからねw
0時ですね、また来るよ〜。
- 213 :こうせい:03/05/18 23:27 ID:qrUSdiZ3
- あの〜、たまこ母さん。
ぼかぁ、まだピチピチの30代でございまして…
妹さんがわしと同い年とか書いてなかったっけ?
アメリカの件はですねぇ… 取り敢えず前科者にはならずに済みました。
冗談っぽく書いてるつもりです。アメリカ在住の方ならお解りかと思いますが、
わしのやらかした事はですねぇ。交通違反の域を越えて犯罪らしいのですよ。
危うくアメリカのみならず、ヨーロッパやオーストラリア等主要大国から入国拒否されかねない事態になるところでした。
いや、反省しております。
今日はここまで。
- 214 :あもーれ:03/05/19 00:04 ID:b8Uxwi1R
- 来ました。ほぼ0時だよね。(w
こうせいさん、おひさです。
え、犯罪って何やらかしたんでしたっけ!
最近はちょっと前のことすぐ忘れちゃうのよねぇ。
さっき年代別板チラッと覗いてきました。
スレによるんでしょうが、ここと似ていて比較的マターリしているような。
また今度書き込んでみます。
- 215 :みっちゃん@みちみち:03/05/19 00:13 ID:O5o8ZJN8
- >>こうせいさん、良かったね。
911からこっち、外国人には厳しい状況が続いているので、再入国できなくなるところだったかもよ。
めがねの話題が続いていたので、ちょと自慢。私は4年前レーザー手術で弱視を治したんだよ。
通常弱視は手術できないんだけど、タイガー・ウッズの手術をしたところで特別にやってもらえて、
今だに両目とも20・20(これってアメリカの目の検査で最高値なんだけど、日本の1.5よりは見えないと思う)。
0.01見えなかったのが1.0以上になったわけだから、体がすごい楽になったよ。
残念なことに 老眼は治せないんだけどね。
- 216 :樺:03/05/19 00:19 ID:558+5VSM
- 来たんでつが。。。
今日はかなり鬱なんでお先に休まさせていただきまつ。
おやすみなさい。
- 217 :あもーれ:03/05/19 00:34 ID:b8Uxwi1R
- へぇーみっちゃん、レーザー手術したんだ。
日本でもレーシックってレーザー治療がポピュラーになってきていて、
私も興味津々なのですが、やっぱコワイ…
メガネやコンタクトなしでよく見えたらどんなにいいかと思いますけどね。
樺さん、どうしちゃったの?
明日は元気になってね。
おやすみなさい。
- 218 :道草:03/05/19 08:18 ID:GfJtFEPg
- レーザー手術ですか、あれって目のレンズの部分スパッと切っちゃて
難しい計算で水晶体を調整するのでしょ、怖いよね。
子供の頃モリ(魚突くやつね)が目に突き刺さりこれまた女ブラック
ジャックみたいな女医師が手術してくれたのですが・・・
メスが目に入るときは・・・ぶるぶるですた。
- 219 :樺:03/05/19 09:40 ID:RFbUZ2zM
- おはようございます〜
>>あもーれさん
すみません。なんとかなりました。
で、今日は浮かれ気味♪
はぁ。。。馬鹿みたい・・・
- 220 :オールドロッカー:03/05/19 16:07 ID:MEvaFQ0E
- 私も眼に注射されたことあります。怖いので目を逸らしていたら、医者が、
「ハイ、よそ見しないで針の先見てて!」
できるかっっ!!
- 221 :樺:03/05/19 16:13 ID:RFbUZ2zM
- >>220
俺もある!あまり痛くはなかったけど、すごく怖かった・・・
- 222 :みっちゃん@みちみち:03/05/19 21:19 ID:9A9b4Wbp
- ははは、皆さん、ご安心を。
レーシック・レーザー手術は針やメスは使わないし、自分は赤い点を見てるだけだから余り怖くはないのよ。
でも、一旦外した角膜をきれいに戻すのに技術がいるので、
アメリカでは最低1万件以上経験した医者に施術してもらうようアドバイスされます。
私のような弱視の場合結晶体の形が完全に変わってしまうので修復にはすごい技術がいるのです。
で、普通の医者には不可能と言われていたわけです。
ただ、現状では1万件経験ある医者は日本ではまだ少ないかもね。
もうちょっと待つ方が良いでしょうね。
でも医者さえ選べば成功率100%らしいよ。
- 223 :大人の名無しさん:03/05/19 23:34 ID:nnXj2FxF
- >>222
あのぉ、うちの愚妻がその手術にすごい興味をしめしてるんですが、
どーゆーコネでそのよーなことが可能なのでしょうか?
やっぱ超高額医療なんでしょうね。
差し支えなければ教えてください。
- 224 :こうせい:03/05/19 23:57 ID:UDlpVzOT
- みっちゃんも完全復活近しですかな。
災難でしたね、そんな状況にも関わらず適切かつ親切なお言葉ありがとう。
ほんまに謝々ですわ。
- 225 :みっちゃん@みちみち:03/05/20 10:08 ID:B1wMFpaM
- >>223
アメリカでは最近10万20万円でこの手術が受けられるようになっています。
私が受けた4年前は両目で60万円くらいでしたが、もし将来再手術が必要でも何回でも無料で受けられるサービス込みでした。
施術してくれたのは前述のようにアメリカでも指折りの有名医でしたが、紹介料とか謝礼とか特別なお金は何もありませんでした。
日本から来て手術を受けられる人もいるようですが、手術が可能かどうかの検診の後、手術を受け、
翌日、3日後、1週間後、1ヶ月後の検診が必要なので、長期の滞在か、何度か往復が必要だと思います。
尚、手術の翌日から通常の活動が可能です。
前述のように、経験豊富な医師による施術では殆ど100%成功している手術なので、お勧めです。
日本人は手先が器用なので、日本で普及すればきっと安心だと思います。
私の場合は手術して本当に幸せを感じています。アメリカに来て良かった、とこれほど思ったのは初めてのことでした。
待ってればもっと安く出来たのに、という人もいましたが、
老眼になる前に少しでも長く裸眼で過ごしたかったし、
安売りの医院では私の弱視は治せないと診断されていたので、60万は惜しくありませんでした。
こんなところで、ご質問の答えになってますか?
- 226 :みっちゃん@みちみち:03/05/20 10:09 ID:B1wMFpaM
- >>こうせいさん!
こっちこそ、いつも心配してくれて乙です!
リハビリで、足は散歩、手は2ちゃんとピアノに励んでます!
- 227 :223:03/05/20 11:39 ID:m1qZLgHG
- >>225
詳しいご説明有難う御座いました。
愚妻も0.0いくつというくらいの強度近視なので、その話に非常に興味をひかれたみたいです。
またお邪魔させてもらいます。では。
- 228 :みっちゃん@みちみち:03/05/20 13:29 ID:B1wMFpaM
- >>223さん、奥様と一緒に読んでくださってるんですね!
今度は奥様もカキコしてくださいね。
- 229 :大人の名無しさん:03/05/20 20:45 ID:7AYUyaJW
- いぇーーーい
道草乱入(にしししし
ナニしけた会話でもりあがってんのさ〜〜
やっぱりこのスレは道草がいないと駄目だな(爆
道草なんてあれよ、もう鷹か鳶みたいな目だね。
はるか彼方のその3千里を見通すその円らな瞳。
2.0よ、その先があればいいいのですが、その先はないのでっすね。
残念!崖の上からモリで恋いを突くのですが・・・そりが
またいいのだな。
おっと乱入道草デスタ(笑
- 230 :あもーれ:03/05/21 08:40 ID:cTVW0YFj
- ほら〜誰も書かなくなっちゃったじゃん。(w
みっちゃんは順調に回復してるようですね。
文章だけ見てると一番元気そう。(w
私も負けないように心も身体もリフレッシュしなければ。
レーシックももう少し様子を見てチャレンジしようかな。
- 231 :大人の名無しさん:03/05/21 11:50 ID:kkVYqUl+
- ぇ?それってモスカすて・・・・・道草の事では(汗
ストッパー道草(爆
- 232 :たまこ:03/05/21 18:37 ID:CzlRxkc8
- みっちゃん60万てすごいと思ったけど、よく考えたら自分も
歯の治療に総額50万くらいつぎこんでた。
お産の後にガタガタになってたのを
いい先生に出会っていい治療をしてもらって
やっぱりこんなに違うものかと思ったよ。
自分も視力0.1もないけど息子はもっとひどいの。
彼の目にまさに光明のようなみっちゃんの話。。報告ありがとう♪
こうせいさん・・・・・たはは、そうだったよね
とりあえず前科者にならずにおめでと。
- 233 :こうせい:03/05/21 22:11 ID:N1xQtZc8
- >>214 あもーれさん
その件に関しては、このスレの>>75をお読みください。
思い出したけど、以前NHKの朝の園芸番組のテーマ曲が… とか書きましたが、
番組名が分かりました、『明るい農村』でした。
興味無い方すんません。てかほとんどの人は興味無いでしょうが(w では。
- 234 :たまこ:03/05/21 23:32 ID:4+t2wbTW
- 「明るい農村」知ってる・・・白黒放送じゃない?
こうせいさん本当に64年生まれ?(^^
昔の主題歌で印象に残ってるのは新日本紀行ってカタい番組。
当時田舎ではNHKとTBSしか見れなかったよ(笑
今はCNNまで見られる・・・・すごいね。
皆さんおやすみなさい
- 235 :追加deたまこ:03/05/21 23:40 ID:4+t2wbTW
- >>75の青い所をクリックすると、
その部分の書きこみだけ拾い読みできるのねっすごいね♪
今まで知らなかったよ〜〜(あぽぉ
- 236 :工作人:03/05/22 00:03 ID:iAXqfVBF
- ご無沙汰っす。 いつもみなさんの書き込みを拝見して、
画面に「ブツブツ」となえています。(w
「新日本紀行」テーマ曲私も覚えていますよ。
CMモノでは「近鉄」ね。 「♪ き〜ん き〜ん 近鉄ビュー
そら来た2階の電車 ♪」 ご自慢のビスタカーですね。
枚方在住時代に配布されてた「近鉄ニュース」
今でも保存しております。 もうン十年前のもの。
- 237 :山崎渉:03/05/22 00:58 ID:isqHxWKC
- ━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
- 238 :工作人:03/05/22 02:08 ID:iAXqfVBF
- 一応ナニカ書いておこうっと。
「一応〜〜〜〜〜〜鈴木!!!」 (ヲヤージ!
今日はいい肩みせてたなぁ........ツヨシも負けていないけど。(w
- 239 :たまこ:03/05/22 23:56 ID:e8IWzg2S
- 近鉄って多分乗ったことないなぁ・・・ビスタカーって
小田急ロマンスカーみたいなのかな
で、東京に詳しいかというとそうでもなくて。
最近ようやく地下鉄に都営と営団がある事に気付いた
東京都民歴6年のタマでし。
・・・・田舎には今も地下鉄ないし・・・ぶつぶつ・・・・
おやすみなさい
- 240 :工作人:03/05/23 00:19 ID:+FJ7mRh3
- 庭先ャ 多摩湖♪ ゴメソ、いつもこれが思い浮かぶ。
>たまこさん
ビスタカーって、東海道新幹線みたいに中間に2階建ての車がつながっています。
んじゃたまこさんがうちの近所遊びに来たら、もっとおどろくべな〜。
私鉄が電車じゃないもん。 電線もないのに走ってるもん。(w
おやしみん
- 241 :みっちゃん@みちみち:03/05/23 02:21 ID:f2bN9taI
- ええ?工作人さんちってどこ?そんな電車あるの?情報キボンヌ。
日本を離れて幾星霜、ついていけませんよね、&yさん。
- 242 :工作人:03/05/23 04:02 ID:jDqoOv+d
- >241
関東鉄道 常総線です。
タネ証しすると、複線の私鉄ながら列車がディーゼルカーなんです。
沿線に「地磁気研究所」があって、
普通の電車だと影響がでるので使えないのです。
検索するとファンの人のページに辿り着きますね。(w
ここは北関東の茨城県なんですよ。
成田からヨーロッパ行きの飛行機乗ると、
離陸後15分ほどで通過するあたりです。(って向こう行きは乗らないですよね?)
- 243 :オールドロッカー:03/05/23 12:06 ID:pX5ya88L
- ↑げ! 工作人さんて茨城なんだ。オレ実家が県の真ん中のほうっスよ。
「さげしんこう」に田舎の話しにいこっかな(w
- 244 :工作人:03/05/23 14:28 ID:UZ1Ko695
- ↑え〜っと、関東人が集うスレか何かで話が出たと思われ。
オールドロッカーサソ あそこに居られた気がしますが。
間違ってたらスマソ
あの「関鉄メロンバス」の話とか。
- 245 :オールドロッカー:03/05/23 16:23 ID:nHyssHh/
- >>244
それゆーたら、こっちの人は、茨城じゃメロンの形したバスが走ってると思うだろーなあ(w
- 246 :オールドロッカー:03/05/23 16:31 ID:nHyssHh/
- 追伸。
関東スレのことですか?
あそこの「ロック」ってゆーHNの方とはまったくの別人28号デス。
- 247 :&y:03/05/23 19:54 ID:iQllo7Ji
- いやぁ、&yなんか日本へ帰ると都会の田舎っぺで、電車の乗り方すら良く分らん。
ニューヨークにも新幹線のような超高速電車があるんだけど、線路自体が整備されてなくて、部分的しか高速にならない。
それでもアメリカンはおおらかに、文句も言わんわな。
前出だが、アメリカじゃつまらないことで文句言うと逮捕されたりするし。(藁
- 248 :みっちゃん@みちみち:03/05/23 21:17 ID:f2bN9taI
- ↑へえ、Bullet Trainってもう開通してたんだ。前宣伝の割りにぱっとしませんね。
というか、1時間遅れるのは当たり前という長距離アムトラックの伝統?が生きてるままってことなんだろうね。
日本の鉄道のように、1分遅れたら大騒ぎ、みたいな正確さってこっちじゃ考えられないよね。
雨人はおおらかというより、遅れが問題になる、って発想が元からないのかも(藁。
- 249 :たまこ:03/05/24 01:22 ID:hWhsstY2
- うわぁ電車で盛り上がってる♪
1時間遅れるの当たり前って・・・・・やっぱり国土の違いかしらね〜
複線なのにディーゼルって珍しいね♪
うちの近くの某駅は1番ホームが無いという珍しい駅ですけど。
なんか、駅ビルの工事で消えたままとか
メロンバス??なんか可愛い。
関係ないけど私のメルアドはグレープバス(笑)
工作人さんここの過去スレ見ました?
たまこは庭先多摩湖が本HNですぜ(笑)
由来はもちろん・・・・東村山音頭から(^^
ここ、最初は女性のコテハンに湖の名前多かったの
すわこさん、びわこさん、あかんこさん、皆さんお元気かなぁ・・・・(遠い目)
おやすみなさ〜い
- 250 :工作人@牛久沼:03/05/24 01:42 ID:MHUdk7wN
- >249
ごめんでし。たまこさん、過去スレ見られないでし。
ビューアーも持ってないし。
でも湖からですか? 綺麗な名前ですね。私の場所からだと沼しか有りません。
ちとイメージ違うかな。
>247&248
ヨーロッパでも遅れってつき物みたいですよ。
何カ国も通過する列車多いから、とても遅れを取り戻せないらしいです。
そのつど、特別料金を払い戻すらしい。
それが経営を圧迫しているとか。 それからすれば日本は狭い範囲の
運転なので楽かも。 ロシアも大変そうですね。
- 251 :たまこ@多摩湖:03/05/24 09:07 ID:j29cTjXt
- おはでし。。
ヨーロッパといえば今もあるのかなオリエント急行
一度乗ってみたかったな・・
経営圧迫といえば、リニアはどうなるんだろね
JRは旧国鉄時代の負債いっぱいなのに。むしろ技術力を
アメリカに買ってもらってアメリカでリニア走らせたら、と思うよ。
用地買収もアメリカのが楽そうな感じだし・・・
でもアメリカ人て垂直移動(宇宙)に速さ正確さ要求するけど
水平(陸路)移動はあまり関心なさそうだねぇ?
先祖はあんなに張り切って西へ移動したのにな
- 252 :たまこ@多摩湖:03/05/24 09:10 ID:j29cTjXt
- 朝から何書いてるんだか自分。
アメリカ人は未知への憧れが強いということで・・。
さ〜今日もがんばるど。皆さん今日はどう過ごすのかな
お仕事の方、頑張ってね♪
- 253 :オールドロッカー:03/05/24 13:26 ID:pSXSm4Gr
- >>250
工作人サン牛久沼なら、オレ千波湖って名乗ろーかなw
・・・冗談だけど。すごいローカルなネタ。
- 254 :道草@スカラー:03/05/24 19:34 ID:SP6xKugp
- なんですか?めろんバスってメロンパンみたいなのでふか?
メロンパンで出来たバスなら楽しいでっすね。
企画書でも書いてみようかしら(笑
キテイタクシーもあるみたいしですしね、一度乗ってみたい。
ドライバーが全員女性ってのがいいね〜〜
最近道草頭がスカラー状態。
は〜〜全然人様の為に足止め状態・・・・・
仕事って相手次第ってのが一番ワルー状態ですね。
ずっと待機よ待機・・・・・は。
- 255 :こうせい:03/05/24 21:41 ID:20+iUiqr
- また〜、お母さんたら… 間違いなく'64年産ですよ。
9月生まれですから東京オリンピック開催中でしたかな。
『明るい農村』はですねぇ。白黒放送時代の記憶はありませんよ、さすがに。
それに、わしが小学高学年の頃にメロディーは同じで編曲をやりなおしてるはずです。
よぼよぼさんは、あれを葬行曲に…(こんなん書いていいのかな?)とか仰ってましたが、
わしはこの曲が聞こえると爽快に目覚められるのですよ。
明日はですねぇ〜。
こっそりアルバイトで近くの高校サッカー部の送迎バスの運転手になります。
自動的に乗り降りしてくれる荷物(失礼)を運ぶのは初めてで、体力的には楽なのですが、
その分、責任感と緊張感を味わえそうです。
7時出発なのですが、慣れてない仕事に向かうので早く寝ます。
ちょっと飲んだだけで、また独善的なレスを書いたかも。おやすみなさい。
それと併せて書きますが、40代になってからの機転の効かせ方というか、
対応、能力の転換て難しいですね。
- 256 :たまこ@多摩っこ:03/05/24 23:08 ID:TUSejO7H
- 自動で乗り降りしてくれる荷物・・・・笑ッタ
無事運んできてくださいね〜♪
機転のきかせかた・うんうんそういうのわかります。
人つきあいとか、仕事の上で
もっと器用にというか、頭の回転速かったらいいのになぁって
思う事多いです。
でもしっかりした人にはなりたいけど、ちゃっかりした人って
思われるのは嫌だなぁ。。。おやすみ〜
- 257 :よぼよぼ:03/05/25 07:49 ID:iIqB3Iam
- わしの葬送行進曲はラジオ体操第一でおながいします。
- 258 :みっちゃん@みちみち:03/05/25 13:22 ID:J66+pBFY
- ↑大学の体育の授業で、ラジオ体操第一をきちんとすると、あらゆる機能が刺激される完璧な運動になると習って以来、見る目が変わりました。
- 259 :あもーれ:03/05/25 16:26 ID:+FfYt1A0
- 告別式にラジオ体操第一…いいかも。(w
私はやっぱデスコサウンドかな。ドナ・サマーの「ホットスタッフ」か
「バッドガール」。EW&ファイヤーも壮大でいいかな。
スリードッグナイトの「Joy to the world」もオシャレ。
でもこのままでいくと2ちゃんねらーも沢山参列してくれそうなんで、
ベッド・ミドラーの「ローズ」、リン・アンダーソンの「ローズ・ガーデン」、
あるいは中森明菜の「ミ・アモーレ」。(w
何か楽しくなってきちゃった。
真剣に考えてみよ。
- 260 :たまこ:03/05/25 22:27 ID:qZcvi7HO
- じゃあ私は・・・・・やっぱり東村山音頭かぁ・・・
ラジオ体操、会社で毎日やってるよ。
前屈の時、両手が手首までぺたんと床につきます。えっへん
でもこれって足が短い証明なんだよね、胴が長くて(涙)
- 261 :&y:03/05/25 22:33 ID:I6UvQVy6
- こういう話題に付き合ってる間は、よぼよぼじじいもまだ先は長そうですえ。
「明るい農村」は、実物を聞いた記憶があるような気もしますが、タモリが出したCDの中でやってました。
- 262 :オールドロッカー:03/05/25 22:37 ID:7FO8dXqC
- 私のときはバンド仲間が喪服でヘビメタやってくれるそーです。
・・・生き返ってしまうと思われ。
- 263 :こうせい:03/05/25 23:19 ID:r/44XRG9
- ラヂオ体操ですか。
励行すると事故率が下がるとの理由で、
ブルーカラー系の職場で推奨されてるのは知ってましたが、
銀行でもやってたとは… なんか笑えるな、いや笑ってごめんなさい。
どういう状況なんでしょう?
まさかビルの屋上で♪タ〜ンタ〜タ タンタン〜タ… て、こた無いでしょうね。
いや〜、やらかしてきましたよ。バスの運転手(w
車の操作について何の説明もされずに、ただバスに乗ってサッカー部を迎えに行ったのですが、
まず、昇降自動ドアの操作が解らん!
もたもたしてたら、「だっせー!」「初心者ちゃうん!」
などと、自分の子供みたいなお子様達に野次られてしまいました。
おまけに同行の先生はサッカーの監督では無く、ただの引率の先生だったらしく、
全く統率力の無い方でして… まぁ、朝っぱらから不安一杯のスタートだったのですが、
替わりに部活のキャプテン(背番号8)が気遣ってくれてフォローしてもらう…、
という情けないアルバイトデビューになりました。
今後お呼びが掛かるかどうか分かりませんが、まぁ頑張りますわ(w
ちなみに試合は公式戦で、わしも観戦してたのですが惨敗ですた。
- 264 :工作人:03/05/26 02:10 ID:QHA5mZLB
- がんがれ! ベア―ズを思い出しました。
- 265 :たまこ:03/05/26 23:43 ID:9YCXdETf
- 惨敗・・・帰りの車中は静かだったのかな
次があるさ〜!
ラジオ体操・・PCの前でやってますよん。隣の会社も銀行だけど
お隣はやってない・・うちだけかも(笑)
やはり真面目にやるといいみたい。
同僚が腰痛治ったって言ってました。
そいえば鈴木元都知事は真っ向法とかいうので
お年なのにすっごく柔らかい体してましたね。
頭も体も固いとだめだな・・・・・でわ、おやすみなさい
- 266 :それはそうと:03/05/27 00:07 ID:+zSO+VPz
- 地震・・・・・・・だいじょぶでしたか皆さん
- 267 :こうせい:03/05/27 00:13 ID:YUX96IUS
- 堅いヤツを軟らかくしてから寝ます… おやすみ。
- 268 :工作人:03/05/27 02:20 ID:SluHMYeO
- >266
私の地域は震度4程度で、無事でした。
それでも団地なので、ベランダの戸を開ける音があちこちでしました。
>266さんはいかがでしたか?
- 269 :あもーれ:03/05/27 14:44 ID:ksrc+9Os
- >>267
???
あ、そうか。(w
>>268
震度4でもかなり揺れて怖いよね。
震災以来、少しでも揺れると心臓がバクバクします。
きのうは飲み会行ってたんで、しばらくそのニュース知りませんでした。
大したことなくてよかった。
- 270 :あもーれ:03/05/27 21:20 ID:ksrc+9Os
- さっきニュース見たら結構大変なことになってましたね…>地震
でもM7.0で死者なしってのはスゴイ。
こないだのアルジェリアの地震はM6.7で死者2000人以上だもん。
- 271 :工作人:03/05/28 04:33 ID:5T9UsWGN
- >270
宮城中心の地震、浅かったらきっともっと大変な被害が出たと思う。
- 272 :みっちゃん@みちみち:03/05/28 12:19 ID:e0OH6sm8
- 地震の恐怖、しばらく忘れていました。
アメリカでは西海岸と違って、東海岸は地震がないので....。
所変われば品変わるで、中西部では震災訓練ならぬ、トルネード(竜巻)訓練があるそうですが。
- 273 :工作人:03/05/28 13:11 ID:2fKeftG1
- 私には「トルネード」のほうがこわひ。逃げようがなさそうですよ。
- 274 :山崎渉:03/05/28 15:34 ID:l2TPzP0Z
- ∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
- 275 :道草:03/05/28 17:02 ID:CvYwKAcn
- ちょっす!
う〜〜ん、サーズの次は天変地異ですな〜〜
やはり予言の書は当たっていた・・・・
火山かね次は。
大規模な地核変動によりムー大陸出現ってだれか言ってましたな。
夏になるとビリビリしますね。
確か金星も異常接近とか・・・・
は〜〜いまの内にいいことしてよっと(笑
- 276 :Sun A Cake:03/05/29 01:34 ID:65MWBB1U
- はじめまして。コテハンさんばかりなのでとりあえず加盟で参加。
44でございます。もう寝ろよ、って時間ですが。米を研ぐのがなんか面倒で寝ない。
変か。
へんだ、ねようっと。
- 277 :工作人:03/05/29 10:48 ID:Dx/H6eQH
- >276 Sun A Cakeさん
もはようございます
はじめまして
仮名でもお名前があると以降、レスのあて先が明確になって
私は助かります。 私はバカボンパパと同じです。
最近研がないお米もありますが、少々高価ですね。
胚芽の栄養分を残す意味で、手のひらで押し付ける研ぎ方でない方が
イイ!! と言う説と、汚れを取り磨きをかける意味でしっかり研ぐ説と
双方ありますね。 これが学説(学閥)の争いが原因だとがっかりしますね。
真実が霧の彼方に隠れてしまう悪寒。
利害関係抜きだと、どちらがより有力な説なのでしょうか?
まあ、信じる方を選べばそれまでですが。(w
- 278 :みっちゃん@みちみち:03/05/29 13:17 ID:wzdDro3f
- Sun A Cakeさん、こんにちは!
工作人さんのお米論争ですけど、私は30年前亡くなった祖母から、水が透明になるまで研ぐように言われました。
祖母の炊くお米は何故かおいしくて評判でしたので、しっかり研ぐ説に一票でし。
- 279 :オールドロッカー:03/05/29 22:59 ID:lmOoS24n
- 私が死んだバーチャンに教わったのは、手をグルグルまわすんじゃなく、米を握るよーに押し付けて研げとゆーことでした。
バーチャンち料亭だったんで、ちゃんと釜で炊いてるせいか、すごいおいしかったです。
- 280 :たまこ:03/05/29 23:32 ID:B/Vf1fy4
- Sun A Cakeさん はじめまして。
英語苦手なんで、どう読んでいいのかわかんないんですが・・
とりあえずローマ字読みで「すなかけ」さんと
脳内翻訳しますた(許して〜)
お米は本当は玄米が一番栄養価が高くて
白米をとぎすぎるのは栄養面からはマイナスです、
昔より精米技術が発達したから何度もすすがなくていいというのも聞いた事あります。
が、味という点ではどうでしょう。しっかり研いだ方がおいしそうですね。
お米は研ぎ方以外にも、水とか火加減とかが味に大きく
関わってきますよね。
うちは旦那の実家が新潟で、コシヒカリ作ってますけど
同じお米を東京の水道で電気釜で炊くと・・・・・
悲しいくらい味が違う・・・・・・とほほ
- 281 :工作人:03/05/30 00:07 ID:poivMOaU
- 皆様お米に付いてレスサンクスです。
それぞれにコツをお持ちですね。
えっと、遅まきながら我が一族はなんでもないイパーン人で、
研ぎかたは祖父の好みがいまでも受け継がれています。
つーても、軽く撹拌しながら研ぐつーかすすぐ程度です。
それでも水が透き通るまでは濯ぎます。
まあ、糠臭さも無いわけですが。 我が家は玄米を七分つきで精米しています。
小型の精米機を安価に購入して利用しています。
素朴ながらよく咀嚼する事で、健康によろしい様で。
水? 焚くときだけ浄水器(フィルターだけはこまめに自主交換中)を
通して使います。 本当は研ぎから使うと美味いらしい。(横着してるのだ。w)
- 282 :みっちゃん@みちみち:03/05/30 11:58 ID:L/GrAjGh
- 米にうるさいうちの親が訪米して、アメリカ産コシヒカリがおいしいとびっくりしてますた。
日本の最新式のお釜を買ってもらったせいもあるけど。
93 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)